こんな疑問を解決します。
記事の内容
・生きてる意味がわからない大学生へ【人生なんて無価値です】
・生きてる意味がわからない大学生がやること
記事の信頼性
この記事を書いている僕は大学生です。今はブログを書きつつ、生きています。
今回は、生きてる意味がわからない大学生に向けて、記事を書いていきます。
本記事は、僕の考えをズラズラっと書いているだけです。なので、あまり有益じゃないかもなので、息抜きがてら、リラックスしつつ、記事を読んでみてくださいませ。
では、いきましょう|( ̄3 ̄)|
生きてる意味がわからない大学生へ【人生なんて無価値です】
結論、人生=無価値かなと思います。
「生きてる意味がわからない」原因
まずは、1つ質問です。
おそらくですが、下記があげられるのかなと思います。
- 将来の夢がない
- 人生がつまらない
- 自分の存在価値がわからない
こちらのとおり。
というのも、この記事を書いている大学生の僕も「生きてる意味がわからない」という時期があったので、超わかるからですね。
大学生の僕も生きてる意味がわからない人生だった
ちょっと僕の話です。
大学生の僕は、以下の理由から「生きてる意味がわからない」と悩んでいました。
- 将来の不安:やりたいことや夢がない
- お金の不安:奨学金という借金がある
- 現在の不安:人生がつまらないし、自分の存在価値がわからない
こういったように、とにかく『不安』がありました。しかし、それをどうすれば解消できるのか、、、といったところを見つけられませんでした。ツラかったです。
1番ツラかったこと
この質問でした。ぶっちゃけ、僕だけかもですが、やりたいこととか夢ってないんですよね。
>>参考:大学生は『やりたいこと』がなくてもOK【将来したいことがない】
なので、この質問をされた時、いつも答えるまでに時間がかかるor適当に答えるなどをしていました。
なお、現在は自分の中で将来の夢というか、やりたいことを見つけることができました。このあたりについて【結論】大学生は目標がなくてもOKです【気軽に生きよう】でまとめているので、ちょっとでも興味がある大学生はどうぞ。
見つけ出した答え:そもそも人生は無価値
これに尽きるかな、と思います。
なぜなら、まだ20年ほどの人生しか歩んでいない大学生が「生きてる意味は〇〇だ」とかわかるはずがないからですね。
その中で、大切なこと
スイマセン。ちょっと青くさいですね。
とはいえ、今の僕はこういった考え方を意識してから、「人生=つまらない」から「人生=わりと楽しい」へと変わりましたからね。
また、意外かもですが、『小さな幸せ』ってあなたの周りにゴロゴロありますよ。
僕の『小さな幸せ』
- カフェでブログを書く
- 家族と一緒にご飯を食べる
- 彼女としょうもない話をする
- 友達とラーメンを食べに行く
- 『Amazonプライム』でドラマやアニメを観る
こんな感じ。もちろん、人によって「幸せ」に感じることに差があるかもですが、僕はこちらの5つがあれば、超幸せだな、と思っています。
そのため、大学生のあなたが「生きてる意味がわからない」と悩んでいるのであれば、今の不安とかを考えずに、まずはあなたの周りの『小さな幸せ』を見つければ、わりと解決するんじゃないですかね。
また、「やりたいことが1つもないぜ」という大学生に向けて【暇すぎる大学生へ】おすすめの暇つぶしを10個ご紹介【お金不要】という記事を書きました。人生がつまらない方はどうぞ。
生きてる意味がわからない大学生がやること
いろいろな考え方に触れましょう、です。
同じ大学生でも、考え方は違う話
世の中には、1つの物事を見るにしても、いろいろな考え方があります。
具体例:マクドナルド
たとえばですが、あなたが考える「マクドナルドの魅力」はなんですかね。
このあたりが出てくるんじゃないでしょうか。
しかし、同じ質問をあなたの友達にしてみたら、どうなりますかね。
こういった回答も返ってくるかもです。
つまり、ここで言いたいことは、同じ大学生でも考え方は違いますよ、ということ。
そのため、ちょっと規模が変わってくるかもですが、「マクドナルドの魅力」から「生きてる意味」に大きくしてみたら、当然ですが、それも変わってきますよね。
いろいろな考え方を吸収しつつ、生きるべし
おすすめの方法ですね。
僕自身、「生きてる意味がわからない」と悩んでいた時期は、わりと本を読みまくりました。その中で、いくつか「神すぎる」という本があったので、ご紹介しておきます。
おすすめ①:人生の勝算
1冊目は、『人生の勝算』ですね。
この本で印象に残った点は、以下のとおり。
- 「努力」は人生を変えられる
- 自分の中で「人生のコンパス」を見つける重要性
- 他の人と同じような「人生のレール」に乗る必要はない
このあたりですね。
実際、本を読むだけで著者の前田裕二さんの「努力」と「熱意」が超伝わってきます。
なので、「生きてる意味がわからない」と悩んでいた僕には、ハッとさせられる部分がありましたね。
おすすめ②:やりたいことの見つけ方
『やりたいことの見つけ方』も、有名ですね。
上記の方程式が印象的でした。
そのため、こちらでは「新しい考え方」をゲットしつつも、あなた自身と向き合いつつ、やりたいことを見つける感じですね。
生きてる意味がわからない時は、休むのもOK
最後に、1つ伝えたいことがあります。
もし、「生きてる意味がわからない…」と悩みつつ、大学へ行くのがツラいなら、立ち止まってもOKかなと思います。
僕は1年ほど、お休みをしました
この記事を書いている僕は大学を1年間、休学しました。
こちらのとおり。実際、今は休学を終えて復学しましたが、しっかりと時間を取ってよかったなと思います。なので、「生きてる意味がわからない…」と悩んでいるなら、時間をマルっと取ってもOKですよ。
なお、よくある質問として「休学をしたら、人生終わりなんじゃね?」がありますが、まったくそんなことなしですよ。
>>参考:【後悔しない】大学生は休学をしても、人生終わりではない話
むしろ、僕は休学してよかったな、と思っているほどですからね(・ω・)
まとめ:生きてる意味がわからない大学生は、いろいろな考え方を吸収セヨ
今回は、生きてる意味がわからない大学生に向けて、記事を書きました。
なお、本記事で大切なことは、下記のとおり。
そして、僕の『小さな幸せ』は、こちら。
僕の『小さな幸せ』
- カフェでブログを書く
- 家族と一緒にご飯を食べる
- 彼女としょうもない話をする
- 友達とラーメンを食べに行く
- 『Amazonプライム』でドラマやアニメを観る
大学生にとって、「生きてる意味がわからない」ってわりとよくある悩みです。
だからこそ、まずはあなたの周りに目を向けつつ、今ある『小さな幸せ』を大切にするべきなんじゃないかなと思います。
『小さな幸せ』を感じつつ、つまらない人生を少しでも楽しい人生へと変えていきましょう。
今回は以上です。
人気記事【楽しくない】大学生活が死ぬほど『つまらない』ときの解決策5つ
人気記事【つらい】大学へ行きたくない理由+対処法を解説【甘えじゃない】