記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。

勉強 大学生活

【結論】大学生は目標がなくてもOKです【気軽に生きよう】

2021年10月4日

【結論】大学生は目標がなくてもOKです【気軽に生きよう】

 

悩む人
今年から大学2回生です。1回生の頃からアルバイトしかしてこず、大学生活の目標がまったくありません。設定しておかないと、僕の将来は真っ暗なのでしょうか?

こんな疑問を解決します。

 

 記事の内容

・大学生は目標がなくてもOKです【気軽に生きよう】
・大学生が目標を見つける方法

 

 記事の信頼性

たつつぶのプロフィール【経歴】

この記事を書いている僕は現役の大学生です。現在はブログを書きつつ生活をしています。

 

結論から言うと、大学生は目標がなくてもOK。

なぜなら、見つけようと思っても、なかなか見つからないものだからですね。

 

そこで今回は、大学生は目標がなくてもOKですといったテーマで解説していきます。

 

後半部分では、大学生が目標を見つける方法についてもご紹介していますので、気になる方は最後まで読んでみてくださいね。

では、いきましょう\(//∇//)\




大学生は目標がなくてもOKです【気軽に生きよう】

大学生は目標がなくてもOKです【気軽に生きよう】

 

結論、大学生は目標を持っていなくてもOK。

 

前提:大学生が目標を「持つべき理由」とは

 

まずは、1つ前提というか質問です。

 

どうして、あなたは『大学生は目標を持つべきだ』と考えたのですかね。

 

おそらく、下記のような想いがあったはず。

 

  • 自分以外の人が設定しているから
  • 周りが意識高くて、前に進んでいるから
  • 周りから「目標を持て」と言われているから

 

こんな感じ。昔の僕も上記のような「悩み」を持っていた時期があったので、超わかります。

 

大学生は『自分軸』で生きてみよう

 

結論、そこまで無理をして周りと比較せずに、『自分軸』で生きてみるべしですよ。

というのも、下記のような悩みって、「周り」からの影響が強くないですかね。

 

  • 自分以外の人が設定しているから
  • 周りが意識高くて、前に進んでいるから
  • 周りから「目標を持て」と言われているから

 

どうですかね。今考えてみると、わりと周りからの影響が強いな、と感じた大学生も多いはず。

 

なので、そこまで周りを意識せずに、『自分軸』で生きてみるのもいいんじゃないですかね。

 

大学生の僕も最初は『他人軸』だった話

 

ここで1つ実体験をどうぞ。

実は、、、僕も昔は『他人軸』でずっと大学生活を送っていたんですよね。

 

  • 「意識高いと言われる」学生団体に所属
  • 「大学生に人気」の塾講師のアルバイトをする
  • 「女性がたくさんいる」焼肉屋のアルバイトをする

 

上記のとおり。

おそらく、周りから「意識高い。スゴイ」や「塾講師のバイトってことは、頭がいいのか」などと言われたかったりしたからかもしれませんね。本当に承認欲求です(*´꒳`*)

 

ただ、『他人軸』で大学生活を送ってしまうと、少しずつ疲れてくるんですよね。

 

言われてみれば、あたりまえですよね。なぜなら、人によく見られようと、仮面を被っているようなものだから。

>>参考:【うざい】意識高い系大学生の末路【自分自身が気持ち悪いです】

 

そのため、あまり考えすぎずに、『自分軸』で気軽に大学生活を送りつつ、ゆっくりと目標を決めたらOKかな、と思いますよ。

 

おまけ:大学生の僕の目標を公開【具体例】

 

具体例として、僕の目標を公開しますね。

※あくまで具体例なので、「あ、こういった目標を持っている人がいるんだ」程度でOKです。繰り返しですが、あなたはあなたなりの目標をゆっくり見つければOKですので。

 

大学生活中に、ブログで20万円を稼ぐ

 

こちらのとおり。というのも、現在はブログを1年10ヶ月ほど運営しておりまして、ほぼ毎日のように記事を書いています。

このように、ブログを通じて、誰かの悩みを解決しつつ、大学生活中に月20万円ほど稼げればいいな、というのが僕の目標です( ̄^ ̄)ゞ

 

なお、ブログの魅力については【たった10分】大学生のブログの始め方を解説【稼ぐコツあり】で詳しく語っています。気になる方はどうぞ。

 

とはいえ、、、「目標を見つける方法を教えてくれよ…」という方もいるかもなので、僕が見つけるまでに至った方法をご紹介しますね。




大学生が目標を見つける方法

大学生が目標を見つける方法

 

結論、「まずは、やってみよう」です。

 

やってみなければ、視野は広がらない話

 

超あたりまえの話なのですが、やってみなければ、視野は一生広がりませんよ。

たとえば、以下の2人の大学生がいた場合、どちらの方が視野が広がりそうですかね。

 

A:毎日、家から学校の往復のみ。家では寝る&ゲーム。
B:1ヶ月ごとにアルバイト先を変えて、新しい仕事に挑戦。

 

いうまでもなく、後者のBですよね。

なぜなら、新しい仕事に挑戦することで、今まで知らなかったことを「知るきっかけ」になり、視野が広がる可能性が高いから。

 

視野が広がると、自然と「目標」が見えてくる

 

いろいろなモノに触れつつ、視野を広げていくと、薄っすらと見えてきます。

目標というか、「こんなことを続けて、こうなりたいな…」といった感じですかね。

 

 僕も最初は視野が狭すぎた話

実は、僕は小学生の頃からずっと野球しかしてこず、野球以外の世界を知りませんでした。

 

結果、やりたいことがないと感じた。

 

上記のとおり。

そのため、「大学生活でなにをすればいいのか…」や「これからの人生が不安だ…」といったような感じでした。超悩みましたね(‘ω’)

 

 とりあえず、行動しまくった

結論、「おもしろそうだな…」と感じたことは、やりまくりました。

具体的には、以下のとおり。

 

  • 金欠なのに、ジムに通う
  • 泊まり込みの合宿免許に参加
  • YouTubeの切り抜き動画に挑戦
  • 楽そうなので、コンビニの夜勤に応募
  • Webマーケティングの企業でインターンをする

 

こんな感じでして、いろいろやってみましたね。

こういった中で、1番「こんなことを続けて、こうなりたいな…」と本気で思ったのが、今書いているブログでして、毎日楽しくて、たまりませんね。

 

なので、まずはやってみつつ、続けられそうなものに時間と労力を注ぐのがベストかなと思います。

 

なお、「おもしろそうだな...」ということの見つけ方は大学生がやるべきことは、たった1つだけ【文系・理系は関係なし】という記事で解説済みです。「やりたいことがないよ...」という方はどうぞ。

 

とはいえ、それでもやりたいことが見つからないなら、それでOKです。

>>参考:大学生は『やりたいこと』がなくてもOK【将来したいことがない】

 

注意点:目標は、どんなことでもOK

 

ここで1つ注意点です。

目標と聞くと、以下のように考えている大学生がいるかもですね。

 

「大きな目標を設定しなければ…」

 

結論、どんなことでもOKですよ。

理由はシンプルでして、小さいor大きいなどは関係がないから。あなたが「頑張れる理由」になれば問題なしですので。

 

 具体例をどうぞ

  • 1年間の留学へ行く
  • 貯金を月5万円する
  • 海外旅行に毎年必ず行く
  • TOEICで700点以上を取る
  • 独学でプログラミングを学ぶ

 

どれも素晴らしいですよね。

そのため、『他人軸』で考えず、あなたが本当に「こんなことを続けて、こうなりたいな…」と思ったことに対して、『自分軸』で大学生活を送りましょう。気軽でOKですよ。




まとめ:大学生は目標をゆっくりと見つければOK

まとめ:大学生は目標をゆっくりと見つければOK

 

今回は、大学生は目標がなくてもOKですといったテーマで解説しました。

 

結論として、大学生は目標をゆっくりと見つければいいですよ。

 

そして、まずは新しいことに挑戦しつつ、「こんなことを続けて、こうなりたいな…」と本気で思ったものに、大学生活の時間と労力をかけましょう。

 

 やりたいことの見つけ方

大学生がやるべきことは、たった1つだけ【文系・理系は関係なし】
大学生がやるべきことは、たった1つだけ【文系・理系は関係なし】

 

上記の記事のとおりですね。

 

なお、そもそも「生きてる意味がわからなくなってきた...」という大学生に向けて【真実】生きてる意味がわからない大学生へ【人生なんて無価値です】という記事を書きましたので、そちらもセットでどうぞ。

今回は以上です。

 

人気記事【理想】大学生活は、どんな感じ?【充実した過ごし方を解説】

人気記事【最強】大学生が『ゆるく生きる人』の特徴を考えた【5つのコツ】




 

-勉強, 大学生活