記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。

大学生活

【疑問】大学生は運転免許をいつとる?【結論:いつでもOK】

2021年9月27日

【疑問】大学生は運転免許をいつとる?【結論:いつでもOK】

 

悩む人
今年の春から大学生です。親から「運転免許は早く取っておけ」と言われているのですが、いつとるべきなのでしょうか?

こんな疑問を解決します。

 

 記事の内容

・大学生は運転免許をいつとる?【いつでもOK】
・金欠大学生が運転免許を取得する方法
・合宿免許に参加するまでの手順
・大学生の運転免許に関する質問に回答

 

 記事の信頼性

たつつぶのプロフィール【経歴】

この記事を書いている僕は現役の大学生です。大学1年生の春休みに合宿免許に参加して、運転免許を取得しました。

 

結論から言うと、いつでもOKですよ。

なぜなら、人によって大学でやりたいことや時間を使いたいことは違ってくるからですね。

 

つまり、「このタイミングで取らなければいけない」ということありません。

 

なお、本記事では、もう少し詳しく「大学生は運転免許をいつとる?」について詳しく解説していきますね。

 

そして、後半部分では、お金がない大学生が運転免許を取得する方法などもセットでご紹介していますので、気になる方はどうぞ。

では、いきましょうo(^-^)o




大学生は運転免許をいつとる?【いつでもOK】

大学生は運転免許をいつとる?【いつでもOK】

 

繰り返しですが、、、いつでもOKですよ。

 

前提:大学生は「いつでも」忙しいです

 

よくインターネット上では、下記のようなことが言われています。

 

「大学生は学年が上がるにつれて忙しくなります。1年生や2年生のうちに必ず教習所へ行きましょう。」

 

結論、大学生は、「いつでも」忙しいですよ。

 

 学年ごとのスケジュール

  • 1年生:学業・サークル・バイト
  • 2年生:学業・サークル・バイト
  • 3年生:学業・就職活動
  • 4年生:就職活動

 

こちらのとおり。

つまり、ずっと忙しいので、わりと時間を取れるタイミングはありませんよ、ということ。

 

早めに運転免許を取得した方が良いのは事実

 

とはいえ、大学生はできるだけ早めに運転免許を取得した方が良いことも事実ですね。

というのも、以下の3つの理由があるから。

 

  1. 顔付きの身分証明書になる
  2. 遊びに出かけた時に運転できる
  3. 取らなければいけないという不安がなくなる

 

このように、早めに取ることでメリットがありますよ。なので、忙しいかもですが、早めに取っておいて損なしかなと思います。

 

質問:教習所への通いと合宿免許はどちらが良い?

 

結論として、「合宿免許」一択ですね。

※「教習所への通い」とは、自宅から近くの自動車学校へと通うこと。「合宿免許」とは、泊まり込みで地方の自動車学校へ通うこと。

 

 教習所への通いと合宿免許の違い

費用期間
教習所に通う30万円ほど2ヶ月ほど
合宿免許20万円ほど2週間ほど

※時期や自動車学校により、費用の変動ありです。

 

イメージとしては、「教習所への通い=長期的にゆっくり取る」「合宿免許­=短期的にサクッと取る」って感じですね。

 

また、金欠の大学生である僕が1番魅力的だったのは、費用ですね。もちろん、時期や自動車学校にもよりますが、10万円ほど変わってきますからね。アルバイト2ヶ月分くらい。

 

実体験:僕は1年生の頃に運転免許を取得しました

 

ここで1つ実体験をご紹介。

先ほどもお話ししたとおり、僕は下記の4点が魅力的に感じて、教習所への通いよりも「合宿免許」を選びました。

 

  • 費用が安い
  • 友達と一緒に過ごせる
  • 2週間ほどでサクッと取得できる
  • 地方に旅行に行けそうでワクワク

 

単純ですよね。

とはいえ、めっちゃ楽しかったです(´―`)

 

なので、「少しでも費用を安く済ませたい…」や「1人で不安。友達と一緒がいい…」という大学生は、合宿免許が超おすすめですね。

 

なお、合宿免許を探すなら、『合宿免許受付センター』が便利ですね。

 

合宿免許受付センター』では、「自炊&お食事フリーコース」や「グループおすすめコース」「ツインお得コース」など、いろいろなプランがありまして、快適に2週間ほどを過ごせますよ。

 

引用:合宿免許受付センター

 

また、「自炊&お食事フリーコース」に関しては、「税込17万円〜」で運転免許を取得できるのは、超コスパよしですからね。金欠の大学生に最適かもです。

>>合宿免許受付センターの公式サイトはこちら




お金がない大学生が運転免許を取得する方法

お金がない大学生が運転免許を取得する方法

 

お金がない大学生が運転免許を取得する方法は、以下の3つですね。

 

  1. 親に前借りで貸してもらう
  2. アルバイトでお金を貯める
  3. クレジットカードで分割払いをする

 

では、順に説明していきます。

 

その①:親に前借りで貸してもらう

 

親にお金を貸してもらうパターンですね。

というのも、大学に入学してすぐは、あまり貯金がない大学生も多いからです。

 

 質問:どれくらい前借りすればいい?

こちらも「教習所への通い」と「合宿免許」で違ってきますね。なので、20万円〜30万円ほどを前借りできると、OKかなと思います。

 

その②:アルバイトでお金を貯める

 

2つ目は、アルバイトでお金を貯めてから運転免許を取得するパターンですね。

 

 必要なアルバイトの時間

20万円ほど必要であると仮定。「時給1,000円」のアルバイトで「1日5時間」働くとします。1週間のうち「土日」にシフトに入るとして「月4万円」の収入なので、5ヶ月から6ヶ月ほど貯金する感じ。

 

※少し長くなり、スイマセンm(_ _)m

そのため、半年後くらいに自動車学校へと通い始めるイメージですね。

 

その③:クレジットカードで分割払いをする

 

こちらは、僕も実際にやった方法です。

当時、まとまったお金がなかったので、『楽天カード』のようなキャッシュカードを利用しつつ、分割払いを実施しました。

 

具体的には、合宿免許が終わったタイミングで、分割してお金を払っていく感じ。

 

 楽天カードのメリット

  • 入会金と年会費が無料
  • ポイントが貯まりやすい
  • お得な特典が多数ついている

 

個人的に、『楽天カード』のメリットは上記の3つかなと。

>>楽天カードに申し込む




大学生が合宿免許に参加するまでの手順

大学生が合宿免許に参加するまでの手順-

 

大学生が合宿免許に参加するまでの手順は、以下の3ステップです。

 

  1. 教習所に通うための費用を集める
  2. 合宿に参加する地方と時期を決める
  3. 教習所を調べつつ、申し込みをする

 

では、1つずつ解説していきますね。

 

ステップ①:教習所に通うための費用を集める

 

まずは、教習所に通うための費用を集めましょう。

また、費用を集める方法は、下記のとおり。

 

  • 親に前借りで貸してもらう
  • アルバイトでお金を貯める
  • クレジットカードで分割払いをする

 

上記のとおりですね。

なお、クレジットカードの中でも優秀な『楽天カード』が超おすすめです。

 

ステップ②:合宿に参加する地方と時期を決める

 

お次は、どの地方の自動車学校にいつ通うのかを決めましょう。

具体的な決め方は、以下のとおり。

 

  • 田舎すぎないか
  • 住みやすい地方か
  • 時間が取れる時期か

 

こちらのとおり。なお、ある程度の条件が決まったら、『合宿免許受付センター』などを見つつ、「他に必要な条件はないかな?」と再度チェックするのもありですね。

>>合宿免許受付センターの公式サイトはこちら

 

 質問:合宿免許は1人じゃダメなの?

結論、1人で参加するのも全然OK。

 

僕は友達と参加したのですが、1人で参加されている方も多数おられましたよ。

とはいえ、2週間ほどを1人で過ごすのは、ちょっと寂しいかもですね。

 

なお、このあたりについては【不安】合宿免許で1人は、きつい?【寂しい時の対処法あり】にて詳しく解説していますので、そちらをどうぞ。

 

ステップ③:教習所を調べつつ、申し込みをする

 

では、いよいよ申し込みをするステップですね。

※今回は、『合宿免許受付センター』を具体例にしてご紹介しますね。

 

step
1
自動車学校を選ぶ

自動車学校を選ぶ

 

まずは、『合宿免許受付センター』の公式サイトへアクセスしましょう。

>>合宿免許受付センターの公式サイトへアクセスする

 

取り扱い教習所

 

そして、画面右側にある「取り扱い教習所一覧」から、希望する地方の自動車学校をクリック。

 

お申込みをクリック

 

「教習所の情報」や「プラント費用」「宿泊施設」などを確認しつつ、気になるものがあれば、「お申込み」をクリックしてくださいね。

 

step
2
お申込みフォームに回答する

お申込みフォームに回答

 

あとは、下記の情報を入力しましょう。

 

  • プラン
  • 第一希望日
  • 第二希望日
  • 人数
  • 希望出発地
  • 出発最寄駅
  • ご希望の免許
  • 詳細な個人情報

 

3分から5分ほどでサクッと入力できるかなと思います。

入力が完了したら、画面下部の「入力内容の確認」をクリックしてくださいませ。

 

以上で、大学生が合宿免許に参加するまでの手順は完了です。




大学生が運転免許に関して、疑問に思っていること

大学生が運転免許に関して、疑問に思っていること

 

最後に、大学生が運転免許に関して、疑問に思っていることに回答していきます。

※8つほどの疑問に回答していきますので、気になる箇所だけ読んでくださいませ。

 

疑問①:自動車免許を取得するまでの流れは?

 

具体的な流れは、以下のとおり。

 

  1. 自動車学校へ申し込む
  2. 入校式・学校内の見学など
  3. 第一段階の学科と技能
  4. 修了検定(仮免許)
  5. 第二段階の学科と技能
  6. 卒業検定
  7. 本免許の学科試験
  8. 運転免許の取得

 

ザッと上記のステップで進むはずです。

なお、このあたりは自動車学校へ入校したら、必ず教えてくれますのでご安心を。

 

疑問②:おすすめの時期やタイミングはいつ?

 

結論、「1年生」or「2年生」ですかね。

その中でもおすすめの時期は、下記のとおり。

 

  • 夏休み
  • 冬休み
  • 春休み

 

いわゆる、「長期休暇」の時期ですね。

ただ、上記はあくまで合宿免許に参加する場合なので、教習所に通う場合は、どの時期でもOKですよ。

 

疑問③:運転免許を取らないという選択もあり?

 

ありですが、、、個人的におすすめしません。

なぜなら、就職活動をする際に、わりと「自動車免許の有無」を聞かれるからです。

 

 自動車免許の有無が聞かれる理由

結論、営業をする際に車を使うから。

 

上記のとおり。

なので、社会人になる前に取っておくことをおすすめしますね。

 

疑問④:早めに免許を取るメリットとデメリットは?

 

早めに免許を取るメリットとデメリットは、それぞれ以下のとおりですね。

 

 メリット

  • 顔付きの身分証明書になる
  • 遊びに出かけた時に運転できる
  • 取らなければいけないという不安がなくなる

 

 デメリット

  • 費用がかかる
  • 時間が取られる

 

他にもあるかもですが、個人的にこんな感じ。

とはいえ、デメリットの「費用」と「時間」に関しては、大学生のうちに限らず、社会人になって取得する場合も同じですね。

 

疑問⑤:大学生は生協を通じて、教習所を予約すべき?

 

無理に生協を通す必要ありませんよ。

というのも、僕も生協を通さずに、合宿免許へと参加したから。

 

 生協なしで探す方法

自動車学校を選ぶ

 

結論、『合宿免許受付センター』などのサイトを使えばOK。

>>合宿免許受付センターの公式サイトはこちら

 

インターネットということもあり、値段の比較がサクッとできるのが大きなメリットですよね。

 

疑問⑥:合宿免許では、費用が安すぎるプランは危ない?

 

あまりにも安すぎるプランは、少し怖いですね。

 

具体的な費用を出すなら、合宿免許で「15万円以下」とかですかね。

 

なので、安かろう悪かろうじゃないですが、安すぎるプランは避けた方がいいかもです。(おすすめは17万円〜25万円ほど)

 

疑問⑦:3年生や4年生から教習所に通い始めるのは遅い?

 

結論、3年生や4年生からでも問題なしです。

むしろ、大学の学部や学科によっては、3年生や4年生の方が授業数が少なかったりしますからね。

 

僕の友達でも3年生や4年生から教習所へ通い始めた大学生がいましたよ。

 

そのため、3年生や4年生からでも通い始めてOK。

 

疑問⑧:運転免許は、どの種類を取得すればいい?

 

オートマチックの運転免許でOKですよ。

なぜなら、以下の3つの理由があるからです。

 

  • 費用が安い
  • 運転がかなり簡単
  • オートマ車が主流

 

こちらのとおり。なお、詳しく理由が知りたい方は【単純】大学生の免許は『ATかMT』どっち?←オートマでOKを参考にどうぞ。

 

疑問⑨:合宿免許って、わりと暇なの?

 

結論、わりとひまですね。

なので、僕は下記の暇つぶしを実践していましたよ。

 

  • マンガを読む
  • 読書をしてみる
  • アプリを楽しむ
  • 好きな音楽を聴く
  • 映画・ドラマ・アニメを観る

 

上記の5つをメインでしていましたね。

なお、これらに関しては【地獄】合宿免許は暇すぎる【フリータイムのひまつぶし5選】で詳しく解説しておりまして、事前に準備しておくと充実させられるかもです。

 

疑問⑩:合宿免許では、他の大学生との出会いはある?

 

残念ながら、、、ほぼほぼありませんよ。

 

具体的な数字を出すなら、出会える確率は10%以下です。無理ゲーです。

 

ただ、しっかりと事前準備をすれば、出会える確率をグッと上げることも可能。

 

「とりあえず、他の大学生と出会いたいぜ」という方は、下記の記事を参考にしつつ、行動するといいかもです。

>>【悲報】合宿免許に出会いはない話【交際できる確率は◯%】




まとめ:大学生が運転免許を取得するのは、いつでもOK

まとめ:大学生が運転免許を取得するのは、いつでもOK

 

今回は、大学生は運転免許をいつとる?というテーマで解説しました。

結論として、いつでもOKです。

 

中でもおすすめは2週間ほどでサクッと運転免許が取得できる「合宿免許」でして、『合宿免許受付センター』などが便利ですね。

 

大学生って、いつも忙しいです。なので、うまく時間を見つけつつ、運転免許を取得できるといいですね。

 

なお、「もう合宿免許への参加が決まっている」という方は大学生の僕が「免許合宿に持っていけばよかったモノ」をご紹介を読みつつ、持ち物を準備していきましょう。

今回は以上です。

 

人気記事【貧乏】大学生がお金のない時に、自動車の運転免許を取得する方法



 

-大学生活