こんな疑問を解決します。
記事の内容
・ブログ記事のネタ切れを解決する前に知っておくべきこと
・ブログ記事のネタ切れの4つの原因
・ブログ記事のネタ切れを解決する10の方法
・ブログ記事のネタ切れが解決したらやるべきこと
記事の信頼性
この記事を書いている僕はブログ歴1年2ヶ月のブロガーです。ブログで月8万円の収益をあげています。
結論、ブログ記事のネタ切れは今回ご紹介する「ブログ記事のネタ切れを解決する方法」を実践すれば、簡単に解決します。
なぜなら、この記事を書いている僕は、今までに300記事以上のブログを書いてきましたが、1度もブログ記事のネタ切れになったことがないからです。
そこで本記事では、ブログ記事のネタ切れを解決する方法をご紹介していきます。
また、後半では、ブログ記事のネタ切れが解決したらやるべきこともお話ししているので、最後まで読んでみてください。
では、いきましょう(^○^)
ブログ記事のネタ切れを解決する前に知っておくべきこと
ブログ記事のネタ切れを解決する前に知っておくべきこと
まず、ブログ記事のネタ切れにいくつか知っておくべきことがあります。
①:ブログ記事のネタへのハードルを下げよう
1つ目は、ブログ記事のネタへのハードルを下げることです。
ブログ初心者にありがちな考え
・バズるような記事を書かないと
このように、ブログ記事のネタへのハードルが異常に高いブログ初心者が多いです。
しかし、以下のような具体例をみてください。
あなたが面白いと思う芸人さんA を面白くないと思う人もいます。一方で、あなたが面白いと思わない芸人さんBを面白いと思う人もいます。
つまり、人によって面白いのハードルが違います。しかし、あなたは「すべての人にとっての面白い」を意識しすぎです。
結果、ブログ記事のネタ切れにつながっているのです。
②:Googleが求めるブログ記事を書こう
Googleがブログ記事を上位表示させるときに1番必要としている要素は「ユーザーファースト」です。
以下は、実際にGoogleが公表している「Googleが掲げる10の真実」というものです。
1.ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
簡単に説明すると、あなたのブログが読者のためになるかどうかです。
結果、あなたのブログがだれの目にも触れられないのです。
そのため、ブログ記事のネタ切れを解決する前にGoogleの理念を理解しておく必要があります。
③:検索窓でユーザーのニーズをチェックしよう
先ほど、Googleの理念で「ユーザーファースト」であるとお伝えしましたが、実際なにをすればユーザーファーストになるのかを解説します。
なにかを調べようとするとき、多くのユーザーは、Googleなどの検索窓を使います。
[ブログ 始め方]:検索結果
上の画像は、[ブログ 始め方]:といったキーワードで検索した結果です。
このときに、上位表示されているサイトはGoogleの理念に沿った「ユーザーファースト」のブログであるということです。
つまり、あなたが「ユーザーファースト」であるブログを書き、そのブログを検索窓から調べた読者があなたのブログを読んでくれるという仕組みです。
ブログ記事のネタ切れの4つの原因
ブログ記事のネタ切れの4つの原因
ブログ記事のネタ切れの原因は4つあります。
ブログ記事のネタ切れの原因
- 知識量が少ない
- 日記感覚で書いている
- 読者の悩みを考えていない
- 日常生活でブログを意識していない
では、順に説明していきます。
原因①:知識量が少ない
ブログ記事のネタ切れの主な原因は、あなた自身の知識量が少ないことです。
しかし、ブログをはじめて最初のことは、みんな知識量はゼロです。
そのため、ブログ記事のネタ切れが起こっているなら、まずは知識量を増やしましょう。
よくある質問:どうやって知識量を増やすの?
結論、以下で紹介する3つの方法を実践すればOK。
- 読書をする
- 実際に人に会いにいく
- ネットで他のブログを読む
このように知識がゼロでも、できることは山ほどあります。
あとは、それらをあなたがやるかやらないかです。
原因②:日記感覚で書いている
ぶっちゃけ、日記感覚でブログを書くとすぐにブログ記事のネタ切れが起こります。
なぜなら、人が日記に書けるほど非日常のことは毎日起こらないからです。
日記感覚で書いてしまい、ブログ記事のネタ切れが起こってしまう具体例は、以下のとおり。
このような非日常のことが、あなたの生活の中で毎日起こりますか?
おそらく、起こらないですよね。
つまり、日記感覚でブログ記事を書いていると、すぐにネタ切れになってしまいます。
そのため、ブログと日記の区別が必要です。
よくある質問:ブログと日記ってなにが違うの?
結論、ブログと日記で違う点は「目的」です。
ブログはお金を稼ぐことを目的にしていますが、日記は自分の日常を人に見てもらうためのものです。
原因③:読者の悩みを考えていない
読者の悩みを考えずに、ブログ記事を書いていると当然ネタ切れになります。
なぜなら、ブログは「読者の悩みを解決するもの」だからです。
つまり、読者の悩みを見つけさえすれば、ブログでネタ切れになることはないです。
原因④:日常生活でブログを意識していない
ブログを書く時間は、パソコンの前にいるときだけと考えていると、ネタ切れになりやすいです。
理由は、パソコンの前にいる時間は「ブログを書く時間」であり「ブログのネタを探す時間」ではないからです。
そのため、ブログ記事のネタを探す時間を日常生活の中でつくる必要があります。
- 今までに飲んだコーヒーの種類
- 嫌な上司からの飲み会の誘いの断り方
- 肌を綺麗な状態で保つためにしていること
このように日常生活の中で、ブログ記事のネタになりそうなことは山ほどあります。
あとは、それら1つ1つをあなたが意識できるかどうかです。
よくある質問:思いついたネタを忘れないようにするには?
多くの携帯にメモ帳の機能がついており、また携帯は24時間自分の側にあるアイテムの1つです。
そのため、なにかブログのネタになりそうなことがあれば、携帯のメモ帳などを使って忘れないようにしましょう。
ブログ記事のネタ切れを解決する10の方法
ブログ記事のネタ切れを解決する10の方法
ブログ記事のネタ切れを解決する10の方法は以下のとおりです。
ブログ記事のネタ切れを解決する方法
- SNSを使う
- 検索窓を使う
- 知恵袋を読む
- トレンド記事を書く
- レビュー記事を書く
- [〇〇 おすすめ]の記事を書く
- 季節系のネタを考える
- 関連語を検索する
- 自分の悩みを読者に合わせる
- アフィリエイトの案件を見る
では、順に説明していきます。
解決策①:SNSを使う
SNSのつぶやきのなかでは、友人や有名人、さまざまな人の悩みがあります。
- 「あの上司うざすぎ。」
- 「最近、少し太ってきたな。」
- 「いいねとRTを増やしたいな。」
どんなレベル感でもOKなのでとりあえずSNS上にある悩みを洗い出しましょう。
あとは、自分の知識がある分野の悩みを解決できるブログを書けばOKです。
どの分野に対しても知識がない場合は、他の悩みを探すか先ほどお伝えした知識の増やす方法を実践してください。
解決策②:検索窓を使う
解決策②:検索窓を使う
上の画像で記されているキーワードは、予測キーワードと呼ばれており、よくGoogleで検索されているキーワードです。
よく検索されるキーワードということは、同じ悩みを持った読者が多いという証拠です。
つまり、なにか1つあなたが得意な分野のキーワードを検索窓に入れて、下に出てくる予測キーワードでブログを書けばネタ切れになりません。
解決策③:知恵袋を読む
Yahoo知恵袋などは悩みの宝庫です。なにかしらの悩みがあるから、知恵袋で解決法を求めているのです。
つまり、知恵袋の中の悩みであなたの知識がある悩みを選択してブログを書けばOKです。
また、悩みに解決案がすでに記載されている場合、あなたの言葉で書けば問題なしです。
解決策④:トレンド記事を書く
トレンド記事は、とにかく書きやすい上にブログ記事のネタ切れになる可能性が低いです。
- 芸能人〇〇の恋人は△△だった!
- 芸能界が驚愕!大物女優の元彼が流出!
このように、トレンド記事は、かなり書きやすいです。
また、トレンド記事の1番のメリットは、日常的にありふれたものでOKという点です。
そのため、あなたの趣味などと照らし合わしながら、トレンド記事を書いてみましょう。
解決策⑤:レビュー記事を書く
レビュー記事とは、あなたが使った商品などの評価を記事にしたものです。
商品をレビューするときは、もしもアフィリエイトに登録しておくと、Amazonや楽天、Yahooショッピングなどの商品を扱えます。
商品レビューをするときは、あなたが使ってみた感想だけでなく、商品自体のメリットやデメリット、誰におすすめなのか、などを伝えるとよいですよ。
解決策⑥:[〇〇 おすすめ]の記事を書く
おすすめ記事とは、あなた自身が持っているモノを他者におすすめする記事を書くことです。
トレンド記事やレビュー記事もかなり書きやすいですが、おすすめ記事もかなり書きやすいです。
解決策⑦:季節系のネタを考える
ブログ記事のネタ切れで1番すぐに使える解決策は、季節系のネタを考えることです。
- 春:さくら・入学式・受験期
- 夏:海・花火・キャンプ
- 秋:紅葉・登山・秋服
- 冬:雪・防寒具:大晦日
このようにブログ記事に書ける季節ネタは、山ほどあります。
また、季節ネタとSNSなどをかけ合わせると、悩みなども簡単に見つけられるためおすすめです。
解決策⑧:関連語を検索する
多くのブロガーがブログのネタ探しに使用しているツールです。
ラッコキーワードを使うと、1つのキーワードから派生したキーワード(関連語)を一括で調べられます。
具体的な使い方は以下のとおり。
まずは、ラッコキーワードにアクセスしましょう。
次に、実際にキーワードを1語入力してみましょう。
今回は、[ブログ]というキーワードを入力しています。
[ブログ]:関連キーワード
キーワードを入力すると、[ブログ 〇〇]といったように、2語以上のキーワードがズラリと表示されます。
あとは、その中からあなたが今持っている知識でブログを書けるキーワードを選べばOKです。
解決策⑨:自分の悩みを読者に合わせる
現在のあなたの悩みだけでなく、過去や未来のあなたの悩みを書き出してみましょう。
自分の悩みであれば、解決策が想像しやすいはず。
そのため、いきなり知らない人の悩みを想定して、解決策を考えるよりも、まずは自分の悩みを洗い出して読者と合わせてみましょう。
解決策⑩:アフィリエイトの案件を見る
最後は、実際にアフィリエイトの案件を見てブログ記事のネタを探すことです。
アフィエイトの案件は、数多く存在しています。
そのため、あなたが紹介したい商品やサービスをブログにし、アフィリエイトとしてお金を稼ぐことも可能です。
アフィリエイトをするために必要なASP社は 【無料】ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASPを7つ紹介にて紹介しています。
【無料】ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASPを7つ紹介
ブログ記事のネタ切れが解決したらやるべきこと
ブログ記事のネタ切れが解決したらやるべきこと
ブログ記事のネタ切れが解決したらやるべきことは3つです。
- 書くネタの知識があるかの確認
- 読者の悩みを深掘りする
- ブログを書いていく
- ブログ記事の順位チェックをする
では、順に説明していきます。
その①:書くネタの知識があるかの確認
いくらブログ記事のネタを決めたからといっても、そのネタに関しての知識がゼロではなにも書けません。
そのため、まずは書くネタの知識があるかの確認をしっかりとしておきましょう。
知識があるかどうかの判断は、読者の悩みを解決できるかどうかです。
その②:読者の悩みを深掘りする
ここが1番重要です。
ブログ記事は、読者がいなければ読んでもらえません。なので、「いかに読者の悩みを深掘りができるか」がかなり大切です。
とはいえ、なかなか読者の悩みを深掘りするって、難しいんですよね。
そのため、読者の悩みを深掘りする時は、以下の2人を想像しましょう。
- 過去の自分
- 仲のいい友人
上記のとおり。実際に、僕も読者の悩みを深掘りする時は「過去の自分」を想像しておりまして、本記事の場合は以下の感じ。
こんな感じでして、過去の自分であれば、悩みを深掘りしやすい&解決策を提示しやすいはず。
なお、「読者の悩み」→「記事を構成する」といった内容についてはブログでニーズを120%満たす記事を書く手順【4ステップで解説】にて解説していますので、そちらを読んでみてください。
その③:ブログを書いていく
ブログ記事のネタ切れが解決すれば、本格的にブログを書いていきましょう
ただ注意点として、ブログを単に書くことはNGです。
なぜなら、いくら悩みを解決できる知識があってもブログの書き方をマスターしていないと、読者は読んでくれないからです。
ブログの書き方のコツについてはブログの書き方はパターン化して考えよう【コツの紹介もあり】にて1から丁寧に解説しています。
その④:ブログ記事の順位チェックをする
最後は、ブログ記事の順位チェックをしましょう。
どうして、順位チェックをするのかといいますと、自分が狙っているネタが検索上位を取れているかを確認するためです。
また、ブログ記事の順位チェックは『Rank tracker』というツールが優秀でして、使用例は以下のとおり。
Rank tracker:使用例
上記のとおりでして、現状、ブログ記事が何位に表示されているのかを簡単にチェックできるわけですね。
Rank trackerについてはRank trackerのメリット・デメリット・評判を解説【購入方法あり】にて機能面から導入方法などを詳しく解説しているので、そちらを参考にどうぞ。
Rank trackerのメリット・デメリット・評判を解説【購入方法あり】
まとめ:ブログ記事のネタ切れは簡単に解決できる
まとめ:ブログ記事のネタ切れは簡単に解決できる
今回は、ブログ記事のネタ切れを解決する10の方法をご紹介しました。
ブログ記事のネタ切れを解決する方法
- SNSを使う
- 検索窓を使う
- 知恵袋を読む
- トレンド記事を書く
- レビュー記事を書く
- [〇〇 おすすめ]の記事を書く
- 季節系のネタを考える
- 関連語を検索する
- 自分の悩みを読者に合わせる
- アフィリエイトの案件を見る
結論、ブログ記事のネタ切れは初心者でも簡単に解決できます。
もちろん、すぐに一流のブログを書くことは不可能ですが、1日1日成長していきましょう。
なお、ブロガーにはネタ切れ以外にも多数の困難がありまして、それは「続けること」です。ブログを続けられない理由やコツなどを以下の記事で解説しましたので、気になる方はどうぞ。
今回は以上です。