こんな疑問を解決します。
記事の内容
・派遣バイトだけをするのはNGです
・派遣バイトのメリットとデメリット
・おすすめの派遣バイトのランキング
・大学生が派遣バイトを始める手順
・派遣バイトに関する疑問を解消する
記事の信頼性
この記事を書いている僕は大学生です。10種類以上のバイトを経験しました。
派遣バイトだけは、やめたほうがいいですね。
なぜなら、以下のデメリットがあるから。
- 1ヶ月の給与が安定しない
- 職場のアタリorハズレが激しい
- 交通費の支給がないところもある
- 単発(短期)なので、扱いがザツい
- 応募したけれど、入れない時もある
- 知識やスキルがほぼゲットできない
上記のとおりでして、デメリットが多めです。
そのため、解決策としてはこちらをどうぞ。
イメージするなら「平日は塾講師」で「土日は派遣」みたいな感じですね。
これなら、デメリットは解消されるはず。
なので、まずは【ゆるい】大学生におすすめのバイト3選【人気ランキング】などを読みつつ、固定シフトの仕事をゲットすべき。
そして、残りの日に派遣バイトをすればOK。
ちょっと前置きが長くなり、スイマセン。
というわけで、いきましょう(・ω・)
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
大学生が派遣バイトだけをするのは、やめたほうがいい話
派遣バイトだけは、やめたほうがいいですね。
大学生が派遣バイトだけをするデメリット
繰り返しですが、以下のデメリットありです。
派遣バイトだけをするデメリット
- 1ヶ月の給与が安定しない
- 職場のアタリorハズレが激しい
- 交通費の支給がないところもある
- 単発(短期)なので、扱いがザツい
- 応募したけれど、入れない時もある
- 知識やスキルがほぼゲットできない
主に、上記の6つですね。
もちろん、すべての派遣バイトに当てはまるわけではないですが、僕が経験した10種類以上の派遣バイトの中で当てはまるものは多数ありましたからね。
派遣バイトだけをして、生活が苦しくなった話【経験談】
そして、僕の経験談を1つどうぞ。
大学1年生の僕は、下記を考えていました。
おそらく、あなたも同じ悩みがあるはず。
とはいえ、、、派遣バイトだけの大学生活って、わりと「キツめ」ですよ。
僕がキツいと感じた理由
・短期なので、周りと話すことがない
・大学生&単発なので、扱いがザツめ
・毎月のお給料が安定しないので、不安
こちらのとおりでして、少しずつ人間としての感情的なやつがなくなっていきました。
その結果、ある時を境にして派遣バイトをほぼしなくなりましたね。
※とはいえ、良いところも多数あります。なので、ここで言いたいことは「派遣バイトだけをするのは、やめたほうがいいですよ」ということです。
解決策:派遣バイトだけじゃなく、掛け持ちをする
結論ですね。
やっぱり、派遣バイトは「息抜き」でシフトに入るくらいが気が楽かもです。
掛け持ちにおすすめの仕事
- 塾講師
- Webライター
- コンビニスタッフ
どれも大学生の僕は2年以上やっていますが、掛け持ちとしては神です。
中でも『Webライター』は、わりと大学生に向いているな、と感じていますね。
Webライターになるメリット
- 文章力が鬼のように高まる
- 在宅でパチパチとお金を稼げる
- 稼ぎたいと思った時に、働ける
- 慣れたら、時給は3,000円を越える
- タイピングが速くなる←レポート神
こんな感じですかね。
実際、僕も途中で「Webライターって鬼稼げるじゃん」と思いまして、派遣バイトだけの生活を脱却しましたからね。感謝しかないです。
なので、まずは掛け持ちという形で働きつつ、稼げるようになってきたら、Webライターだけで大学生活を送るのはアリだと思います。
「Webライターになるまでの流れ」は超簡単でして、詳しくは【無料】大学生がWebライターになる手順【バイトよりも稼げる】を読みつつ、手を動かしてみてくださいませ。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
大学生が派遣バイトをするメリットとデメリット
ここでは、メリット&デメリットの紹介です。
大学生が派遣バイトをするメリット5つ
メリットからいきますね。
派遣バイトのメリット
- 時給がわりと高め
- 人間関係が超ラク
- 未経験でも、色々なことができる
- 好きな仕事(楽な仕事)を選べる
- 前日からでも、仕事に応募できる
多くの大学生がイメージしているとおりです。
「好きな時に好きな場所で好きな仕事ができる」が大きなメリットですね。
また、時給もわりと高めに設定されているので、コスパを求める大学生には神ですよ。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
大学生が派遣バイトをするデメリット6つ
一方で、デメリットもありますね。
派遣バイトのデメリット
- 1ヶ月の給与が安定しない
- 職場のアタリorハズレが激しい
- 交通費の支給がないところもある
- 単発(短期)なので、扱いがザツい
- 応募したけれど、入れない時もある
- 知識やスキルがほぼゲットできない
上記のとおりです。
中でも、イベント系の短期スタッフは「アタリorハズレ」が鬼のように激しかったですね。
・アタリ:ぼーっと立っているだけ
・ハズレ:常に動く必要あり。キツすぎ
こんな感じでした。
また、それぞれの職場の口コミとかがないので、本当に『行ってみるまでわからない』という感じなので運ゲーですね。
とはいえ、時給はわりと高めに設定されているので、コスパ的には最強でした。
結論:派遣バイトは「たまにやる」くらいがベスト
これに尽きると思います。
1週間のイメージとしては、次のとおり。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
× | 固 | × | 固 | × | 派 | × |
※固=固定のシフト/派=派遣のシフト
こちらのシフトであれば、大学生活を楽しみつつ、バイトも楽しみつつ生活ができるはず。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
大学生におすすめの派遣バイトをランキングでご紹介
おすすめをご紹介しておきますね。
前提:僕が経験した派遣バイト一覧
スイマセンm(_ _)m
「経験した職場が少ないのにランキングは出せないでしょ…」という意見を持った大学生向けに、僕が経験した派遣バイトをどうぞ。
・模試の試験監督
・引っ越しスタッフ
・野球場での清掃作業
・配送助手(隣に座る人)
・倉庫内のピッキング作業
・ダンボールを永遠に作る
・住宅展示場のテント張り
・サッカー場での唐揚げ屋
・白菜をバケツからバケツへ移す
・上から流れる乳製品を箱に入れる
こういったように、わりと経験ありです。
なので、このような背景の僕が「大学生におすすめの派遣バイト」をご紹介していきますね。
大学生におすすめの派遣バイト3つ
結論は、下記の3つです。
- 試験監督:立っているだけです。
- 配送助手:座っているだけです。
- ピッキング作業:簡単な作業です。
※ピッキング作業とは、倉庫内にある商品を集める作業のこと。
まあ見てもらうとわかるかもですが、僕の判断基準は「楽かどうか」です。
どれもわりと楽だったので、超おすすめです。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
大学生にあまりおすすめできない派遣バイト3つ
一方で、おすすめできないやつもありました。
- 飲食店:忙しい。人間関係キツめ。
- 引っ越し:翌日は全身筋肉痛です。
- ライン作業:時間が進むのが遅い。
※ライン作業は、工場内でライン上に人が並び、役割ごとに同じ作業を永遠と繰り返すこと。
上記のとおりです。
>>参考:大学生のバイトで『おすすめしない仕事』を3つ紹介【1日で辞めた】
「大学生=飲食店でバイト」みたいなイメージがあるかもですが、僕はそれがキツめでした。
なので、僕のように楽をしつつ、無理なく働きたい方にはあまり向いていないかもです。
おすすめの派遣バイトの探し方【大学生の僕が愛用】
『タイミー』に登録しておけばOKです。
タイミーの特徴
- 60秒ほどで登録ができる
- 履歴書&面接なしで簡単
- 1日単位で派遣バイトを探せる
上記のとおりでして、わりと神アプリです。
60秒ほどでサクッと登録ができちゃうので、派遣バイトを見るだけでもOK。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
大学生が派遣バイトを始める手順【3ステップ】
シンプルです。
以下の3ステップだけでOK。
- 派遣会社&求人サイトに無料登録
- あなたがやりたい仕事に応募
- 当日、職場へ行って仕事をする
では、順に説明していきますね。
ステップ①:派遣会社&求人サイトに無料登録
まずは、派遣会社への登録です。
繰り返しですが、おすすめは「履歴書&面接なし」の『タイミー』ですね。
1分ほどでサクッと登録をどうぞ。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
ステップ②:あなたがやりたい仕事に応募
お次は、仕事への応募です。
「どの仕事がいいのかわからない…」という方は、以下の3つがおすすめですよ。
・試験監督:立っているだけです。
・配送助手:座っているだけです。
・ピッキング作業:簡単な作業です。
こちらの3つですね。
中でも「ピッキング作業」はわりと簡単で最高でした\(^o^)/
ステップ③:当日、職場へ行って仕事をする
いよいよ、お仕事当日です。
持ち物とかは派遣会社からメールや電話とかで言われると思います。
仕事をするまでに意識すること
- 遅刻をしない
- 忘れ物をしない
- メールなどの返信は丁寧にする
どれも当たり前かもですが、昔の僕は「派遣バイトだし少し適当でいいか…」みたいな感じでお叱りを受けたことがあります。
僕を反面教師にしてくださいませ\(^o^)/
大学生が派遣バイトに関して、疑問に思っていること
最後に、下記の疑問を解消していきます。
- 派遣バイトだけでも大学生はOK?
- バイトと派遣は、どっちが稼げる?
- おすすめの派遣バイトの探し方は?
- やめたほうがいい派遣会社はある?
- 派遣バイトのおすすめの辞め方は?
では、1つずつ解消していきますね。
疑問①:派遣バイトだけでも大学生はOK?
繰り返しですが、おすすめしませんね。
それよりも掛け持ちをしつつ、たまに派遣バイトをするレベルがいいかもです。
掛け持ちにおすすめの仕事
- 塾講師
- Webライター
- コンビニスタッフ
こちらのとおりですね。
なお、大学生に人気の仕事を以下の記事でまとめてみたので、気になる方はどうぞ。
【ゆるい】大学生におすすめのバイト3選【人気ランキング】
疑問②:バイトと派遣は、どっちが稼げる?
結論、条件によりけりだと思います。
というのも、時給や勤務時間などが変われば、稼げる金額も変わってくるからですね。
具体例①:塾講師
・時給:1,000円
・勤務時間:1日2時間
・シフト回数:週3日
・1週間で稼げる金額:6,000円
具体例②:派遣スタッフ
・時給:1,100円
・勤務時間:1日3時間
・シフト回数:週3日
・1週間で稼げる金額:9,900円
上記のとおりでして、この場合「派遣バイトだけの方が稼げる」ということになりますね。
なので、どっちの方が稼げるのかという問いに対しては、結論は『条件によりけり』です。
疑問③:おすすめの派遣バイトの探し方は?
『タイミー』に登録しておけばOKです。
タイミーの特徴
- 60秒ほどで登録ができる
- 履歴書&面接なしで簡単
- 1日単位で派遣バイトを探せる
上記のとおりでして、わりと神アプリです。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
疑問④:やめたほうがいい派遣会社はある?
僕の経験上は、出会ったことがないですね。
とはいえ、下記で解決することができますよ。
こちらのとおりです。
なお、不安に思うなら「大手」だけに登録しておけばOK。
こういった「やめたほうがいい派遣会社」で挙げられている企業は、どこも中小企業が多めです。そのため、そういった不安を持っているなら、大手企業だけに登録するのがベストかと。
疑問⑤:派遣バイトのおすすめの辞め方は?
結論、応募しなければOKです。
というのも、普通の固定シフトがある仕事と違って、派遣バイトは「前日とかの応募」でシフトが決まるからですね。
なので「応募しない」がベストな方法です。
質問:1日ではなく、3日とかで応募している場合は?
「一般的な辞め方」をすればOKです。
具体的には、メールであったり、電話であったりなどで「辞めたい理由」を伝える感じです。
なお、辞める時の理由とか辞める時に使える例文的なやつを【辞める時期】大学生はバイトをいつまで続ける?【大学3年の就活】にてまとめているので、参考にどうぞ。
まとめ:大学生が派遣バイトだけをするのは、やめたほうがいいです
今回は、大学生が派遣バイトだけをするのは、やめたほうがいい話について解説しました。
本記事のまとめ
- 派遣バイトだけはデメリットが多い
- 固定シフトの仕事との掛け持ちが神
- 『タイミー』で見つければOK
こんな感じですかね。
実際、僕も最初は派遣バイトだけで大学生活を送っていたのですが、わりと厳しめでした。
僕が厳しいと感じた理由
・短期なので、周りと話すことがない
・大学生&単発なので、扱いがザツめ
・毎月のお給料が安定しないので、不安
上記のとおり。
なので、固定シフトの仕事をやりつつ、暇な時にやるくらいが大学生活を充実させられるいいバランスなのかなと思いますね。
というわけで、今回は以上です。
人気記事【月10万円】大学生がバイト以外でお金稼ぎをする方法【稼ぐコツ】
人気記事【大学生向け】精神的に楽なバイトを5つ紹介する【覚えるのが楽】