記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。

勉強 大学生活

【辛い】オンライン授業がしんどい方へ【神アイテムを5つ紹介】

2021年12月28日

【辛い】オンライン授業がしんどい方へ【神アイテムを5つ紹介】

 

悩む人
大学生です。正直、オンライン授業がしんどい&辛いです。ずっとパソコンの前で目が疲れますし、腰とか痛すぎです。しんどい気持ちを軽減できるアイテムとかないですか?

こんな疑問を解決します。

 

 記事の内容

・オンライン授業がしんどい方へ【神アイテムを5つ紹介】
・しんどい時、ストレスを発散する方法
・しんどい時、やってはいけない行動
・オンライン授業がしんどい大学生へ

 

 記事の信頼性

たつつぶのプロフィール【経歴】

この記事を書いている僕は大学生です。日々オンライン授業を受けています。

 

結論、オンライン授業がしんどい時は、下記3つのアイテムを活用すればOK。

 

  • DOLLGER:ブルーライトカットメガネです。目が疲れ防止です。
  • GTRacing:ゲーミングチェアです。長時間座っても辛くないです。
  • CJMM:ちょっと広めの机です。いろいろなモノが置けます。

 

上記ですね。実際、僕も「オンライン授業しんどい…」と思う大学生だったのですが、こちらのアイテムをフル活用することで、今は乗り越えられています。

 

中でも、僕が1年半ほど毎日のように愛用しているゲーミングチェア(GTRacing)は、こんな感じ。

 

 僕が使っているイス

 

どうですかね。超カッコいいですよね。

ぶっちゃけ、『GTRacing』を使い始めてから、長時間イスに座っていても、あまり辛いと感じることがなくなったんですよね。

 

さて、前置きはさておきです。

本記事では、オンライン授業がしんどい大学生に向けて、辛い状況を突破するための神アイテムを5つご紹介していきます。

 

また後半パートでは、オンライン授業がしんどい時に「ストレスを発散する方法」「やってはいけないNG行動」もセットで解説しているので、本記事でマルっとオンライン授業を攻略できるかと思います。

 

では、いきましょう(´;Д;`)




オンライン授業がしんどい方へ【神アイテムを5つ紹介】

オンライン授業がしんどい方へ【神アイテムを5つ紹介】

 

結論は、以下の5つ。

 

  1. メガネ:ブルーライトカットは神
  2. PCスタンド:目線が上に上がる
  3. ゲーミングチェア:長時間イスに座っていても問題なし
  4. ちょっと広めの机:いろいろなモノが置けるので、イライラ防止
  5. タブレット(iPad):他の作業と並行してできるので、効率化

 

どれも神アイテムです。

1つずつ解説をしていきますね。

 

①:メガネ(DOLLGER)

 

DOLLGER』のメガネです。

こちらは「ブルーライトカット」ありです。

 

 ブルーライトカットのメリット

「目の疲れなどを軽減させる効果あり」

※効果には、個人差があります。

 

上記のとおりでして、毎日のようにパソコンで作業をしたり、オンライン授業を受けたりする僕には神アイテムです。

また、お値段も「2,000円〜3,000円ほど」で購入できるので、お財布にも優しいですね。

 

ちなみに、度数入りのブルーライトカットメガネを考えている大学生は、僕も使っている『JINS』を利用するといいかもです。

>>JINSの公式サイトを見る

 

②:PCスタンド(iVoler)

 

iVoler』のPCスタンドですね。

実際、僕は「いらないでしょ…」と思っていたのですが、神でした。

 

 PCスタンドのメリット

「目線が上がるので、疲れにくい」

※効果には、個人差があります。

 

これに尽きるかなと思います。

というのも、オンライン授業って、90分ほどずっと下を向いていますよね。なので、そういった講義が1日3コマとかあったら、疲れるんですよね。

 

そのため、PCスタンドを使いつつ、目線を上げることで、自然と姿勢が良くなるので、今までよりも疲れにくくなりました。なお、お値段から見ても『iVoler』のPCスタンドがコスパ最強です。

 

 就活でも使える話

僕は就活中、この『iVoler』のPCスタンドに超お世話になりました。なぜなら、PCスタンドを使うことで、「カメラの位置が上がる」ので、ちょっと映りが良くなるから。

 

なので、オンライン授業だけでなく、今後の就活でも神アイテムになってくれるので、今買っておいて損はないかと。

 

③:ゲーミングチェア(GTRacing)

 

GTRacing』のゲーミングチェアです。

ちょっとお値段がかかっちゃいますが、もう他のイスを使えなくなるくらい『GTRacing』のゲーミングチェアにハマってしまいます。

 

 ゲーミングチェアのメリット

「長時間イスに座っていても問題なし」

 

本当に、このひとことです。

 

今までは、わりと安めのイスで我慢していたのですが、やっぱり購入してよかったです。

「イスに座っている時間」って「ベッドで寝る時間」の次くらいに長いと思うので、ちょっといいやつを買っておいてもいいかと。

 

④:ちょっと広めの机(CJMM)

 

お次は、パソコンデスクですね。

こちらに関しては、ぶっちゃけ何でもOKです。スイマセン。

 

理由:目的が「机の広さ」だから。

 

上記のとおり。

なので、パソコンとか筆記用具とかノートとかを置いても、ちょっと余裕があるくらいの机を買っておくと、グッとストレスを減らせるかもです。

 

⑤:タブレット(iPad)

 

iPad』などの、タブレットですね。

 

 iPadのメリット

「他の作業と並行してできる」

 

イメージとしては、「パソコン:授業を受ける」「iPad:ノートを取るor課題をする」といった感じ。

 

とはいえ、パソコンをまだ持っていないなら、iPadではなくパソコンを買ってくださいませ。パソコンの方が必要性が高いです。なので、『iPad』は「パソコンは持っているけれど、さらに効率を上げたいぜ」という大学生向けですね。

 

 大学生におすすめのPC

 

MacBook Air』でOKです。

というのも、僕も『MacBook Air』を愛用中ですが、大学生活を快適に送れているからですね。そのため、「PCを探しているよ…」という大学生は『MacBook Air』を買っておけば間違いなしです。

 

なお、このあたりについては文系大学生の僕がおすすめのパソコンをご紹介【オンライン授業OK】を参考にどうぞ。

 

おまけ:ホットアイマスクも神です

 

こちらは、オンライン授業後ですね。

繰り返しですが、ずっとパソコンの画面とかを見ていると、目が疲れちゃいますからね。ホットアイマスクなどで目を休めるべし。

 

 

充電とかするタイプのホットアイマスクもありますが、個人的にメンドウなので、めぐりズムの『蒸気でホットアイマスク』でOKかなと思っています。

 

1枚100円ほどで使えちゃうので、オンライン授業をがんばったご褒美にでもどうぞ。




オンライン授業がしんどい時、うまくストレスを発散する方法

オンライン授業がしんどい時、うまくストレスを発散する方法

 

おすすめは、以下の5つですね。

 

  1. 家族や友達と話す
  2. 講義の間に、ストレッチをする
  3. アルバイトなどでメリハリを作る
  4. 甘いおやつを食べる休憩時間を作る
  5. 休憩中は、パソコンの画面を見ない

 

では、順に説明していきます。

 

その①:家族や友達と話す

 

とくに、一人暮らしの大学生向けです。

オンライン授業を受けていると、「教授や先生」→「大学生」といったような『一方向の講義』なので、そもそも話すという行為自体が少ないです。

 

そのため、家族や友達と話すだけでも、意外とストレスを発散できたり、リフレッシュできたりするのでおすすめ。

 

 質問:やっぱり、対面で話す方がいい?

もちろん、対面で話すことに越したことはないですが、ZoomやLINEなどのSNSでもOKです。まずは、「話す」ということが大切なので。

 

その②:講義の間に、ストレッチをする

 

基本的に、オンライン授業って「1コマ90分ほど」のはず。なので、1コマの講義が終わったタイミングでストレッチなどをしつつ、身体を伸ばすのがおすすめです。

 

 ストレッチであれば、なんでもOK

  • 屈伸
  • 背伸び
  • アキレス腱のやつ

 

このあたりの「体育の授業前にやったストレッチ」なら簡単ですよね。

 

 バランスボールとかも人気

 

僕は使ったことがないのですが、バランスボールなどもストレッチにいいみたいですね。とはいえ、バランスボールって場所をとってしまうのがデメリット。

 

その③:アルバイトなどでメリハリを作る

 

オンライン授業って、ずっと自宅で出席しますよね。そのため、「大学生活」「プライベート」のメリハリがわからなくなりやすい。

 

 解決策:アルバイトをする

1番メリハリをつけられる方法です。

 

  • お金を稼げる
  • 誰かと話してストレス発散できる
  • 大学生活とのメリハリもつけられる

 

また、上記のようなメリットもあるので、一石三鳥くらいですよ。なお、大学生に人気のアルバイトを以下の記事でまとめてみましたので、気になる大学生はどうぞ。

>>【ゆるい】大学生におすすめのバイト3選【人気ランキング】

 

その④:甘いおやつを食べる休憩時間を作る

 

僕も実際にやっていることです。

甘いおやつを食べることで、糖分により「集中力が上がる」みたいです。

 

そのため、僕はオンライン授業の休憩時間だったり、就活の面接と面接の間の時間とかに「チョコレート」を食べつつ、ゆったりとしていました。

 

 

その⑤:休憩中は、パソコンの画面を見ない

 

これも、メリハリに近いかもです。

90分ほどのオンライン授業の休憩時間にパソコンとかでYouTubeなどを観ていたら、マジで1日中「パソコンの画面を見ている状態」になりますからね。これじゃあ、目が疲れてしまって当然です。

 

なので、「オンライン授業の時間:パソコンを見る」「休憩時間:ストレッチなどをする」などのメリハリをつけつつ、うまくパソコンの画面から避けるべしです。




オンライン授業がしんどい時、やってはいけないNG行動

オンライン授業がしんどい時、やってはいけないNG行動

 

下記の3つは、NG行動です。

 

  1. 課題やレポートを提出しない
  2. オンライン授業に出席しない
  3. Zoomのチャットなどで友達とふざける

 

では、1つずつ解説をしていきます。

 

NG①:課題やレポートを提出しない

 

1番やっちゃいけないことです。

なぜなら、課題やレポートを提出しないと、そもそも単位をもらえないから。

 

その結果:大学を卒業できない可能性

 

上記が出てきますからね。なので、しんどい気持ちは超わかりますが、最低限の課題の提出やレポートの提出はやっておくべきです。

 

NG②:オンライン授業に出席しない

 

課題やレポートの提出という段階の前で、そもそも出席しないパターンです。

正直、、、これをやると、、、卒業は厳しめです。

 

 解決策①:出席しない講義を取る

これは僕がやっている方法でして、僕も「オンライン授業へ出席するのがしんどい勢」だったので、極力出席がある講義(ライブ方式のやつ)は避けました。

 

そのため、「オンライン授業へ出席するのがしんどい…」と感じるなら、今学期は難しいかもですが、来学期以降で『オンデマンド式の講義(いつでも受けていいやつ)』を取るべし。←僕は今学期こちらの講義ばかりなのですが、控えめに言って神です。

 

 解決策②:うまくサボる

最低限、出席をしつつ、単位を取る感じ。

その中で、うまくサボるのが大切です。

 

  1. 動画の時間を倍速にする
  2. 講義中、スマホをいじる
  3. Wi-Fi環境を言い訳にする
  4. オンライン授業を垂れ流しにする
  5. 1週間の終わりに、一気に受ける

 

上記のとおりです。なお、サボる時の注意点やサボりがバレた時の対処法などはオンライン授業がつまらない大学生へ【おすすめのサボり方5選】にてマルっと解説済みです。

 

NG③:Zoomのチャットなどで友達とふざける

 

たまにTwitterなどのSNSでバズるやつ。

Zoomなどを使うオンライン授業中、メッセージ機能で宛先などを「友達宛」にしたつもりが、「全体の大学生宛」になっちゃうパターンですね。

 

こちらに関しての解決策は、「ふざけないこと」です。超あたりまえかもですが、しんどい時って意外とそういうNG行動をしちゃうのが大学生なので、再度注意しておくべき。




オンライン授業がしんどい大学生へ【辛い理由を考えよう】

オンライン授業がしんどい大学生へ【辛い理由を考えよう】

 

ここまで「しんどい時に使える神アイテム」とか「しんどい時に、ストレスを発散する方法」などをご紹介してきましたが、やはり1番は『なんでしんどいのか』という理由を知らないと解決できませんね。

 

  1. 課題やレポートが多い
  2. 1日中、自宅にいる生活が辛い
  3. 1人で講義を受けている感覚がある
  4. シンプルに、パソコンの前がしんどい
  5. パソコン操作が難しい・慣れていない

 

上記は、実際に僕がオンライン授業を受けていく中で感じた「しんどい理由」です。当てはまるものがあったら、この機会に理由を知りつつ、解決策を実行すべきですよ。

では、順に解説をしていきますね。

 

理由①:課題やレポートが多い

 

時間割によっては、1日に4コマとかオンライン授業が入っていて、課題やレポートが鬼しんどいやつですね。

 

もちろん、毎日コツコツとこなしていくことが正解かもですが、大学生でこれができる人ってわりと少ないんじゃないかなと思います。

 

 解決策:時間割を工夫する

僕はこっちで考えました。

というのも、1日に4コマとかオンライン授業が入るからしんどいわけで「1日に2コマとかなら、わりと楽勝じゃね」と思ったからです。

 

なお、オンライン授業の課題やレポートなどの負担をグッと下げるための「うまい時間割の組み方」などについては【文系】大学生の平均的な時間割とは【大学3年生の僕はスカスカ】で解説しています。「課題やレポートがしんどいぜ…」という大学生はどうぞ。

 

理由②:1日中、自宅にいる生活が辛い

 

よくあるしんどい理由ですね。

ただ、こちらに関しては超簡単に解決策が1つありますよ。

 

カフェなどでオンライン授業を受ける。

 

こちらのとおり。実際に、僕も「集中力とかが持たない時」「1日中、自宅にいるのが辛い時」とかは、カフェなどでオンライン授業を受けていましたからね。

>>参考:【自宅以外】オンライン授業=カフェでOK?【受ける場所のまとめ】

 

また、オンライン授業とプライベートとのメリハリもこれで作れちゃうので、おすすめ。

 

理由③:1人で講義を受けている感覚がある

 

普通の大学生活だと、友達と一緒に講義を受けたりできますが、オンライン授業だとそれは難しいですよね。

 

 解決策は、2つある

  • 友達と一緒に講義を取る
  • そもそもライブ型の講義を取らない

 

上記の2つかな、と思います。

こちらも僕の具体例ですが、僕も「友達と一緒に講義を取る」&「そもそもライブ型の講義を取らない」を実践済みでして、しんどいと感じることは少なくなりましたからね。

 

理由④:シンプルに、パソコンの前がしんどい

 

「パソコンの前がしんどい…」大学生向け。

 

 解決策:タブレットで講義を受ける

iPad』などを使う感じですね。

この方法であれば、別にパソコンの前に座る必要なしでして、リビングとか自分の部屋のベッドの上からでも、オンライン授業を受けられますからね。

 

 

理由⑤:パソコン操作が難しい・慣れていない

 

オンライン授業を受けるとなると、意外とパソコン操作をする必要がありますよね。

 

  • Zoomなどの講義ツールの使用
  • WordやExcelなどで資料を作る
  • シンプルに、タイピングをする

 

ザッとこんな感じでして、今までiPhoneだけで生活をしていた大学生には、しんどい理由になりますね。

 

 解決策:毎日少しだけ、パソコンを触る

やっぱり、慣れないと上達しません。

だからこそ、1日5分とかでOKなので、パソコンをパチパチする時間を作りましょう。結果、気づいたらパソコン操作をサクサクっとできているようになるはずです。

 

なお、中でも「タイピングが難しい...」と悩む大学生が多いかもですね。そういった悩みは【遅い】タイピングができない大学生に、おすすめな練習方法3つという記事で解決できますよ。

 

結論:しんどい理由は、2つの要素のどれか

 

最後に、ちょっと結論です。

「オンライン授業がしんどいな…」と感じるのは、以下の2つの要素のどれかですよ。

 

  • 身体面
  • 精神面

 

上記のとおり。

なので、身体面のしんどいという問題は本記事の「オンライン授業がしんどい方へ【神アイテムを5つ紹介】」にて解決。また、精神面のしんどいという問題は「オンライン授業がしんどい時、うまくストレスを発散する方法」という章にて解決しますよ。

 

そのため、「オンライン授業がしんどいな…」と感じる理由として「身体面」or「精神面」なのかによって、対処法はグッと違ってきますよ、ということ。

 

このあたりを理解できていると、わりとすんなり「オンライン授業がしんどい」という問題は解決されるはず。一緒にがんばりましょう。




まとめ:オンライン授業がしんどい時は、リフレッシュしよう

まとめ:オンライン授業がしんどい時は、リフレッシュしよう

 

今回は、オンライン授業がしんどい大学生に向けて、辛い状況を突破するための神アイテムを5つご紹介しました。

その中でも、おすすめは、以下3つですね。

 

 しんどい時に使える神アイテム

  • DOLLGER:ブルーライトカットメガネです。目が疲れている大学生向けです。
  • GTRacing:ゲーミングチェアです。僕も愛用中で、長時間座っても辛くないです。
  • CJMM:ちょっと広めの机です。いろいろなモノが置けるので、イライラ防止です。

 

こちらのとおり。

そして、個人的に『GTRacing』を愛用してから僕は1年半ほどですが、もう他のイスを使えなくなるくらい神だな、と思っていますからね。

 

なお、「オンライン授業の受け方とかをもう少し知りたいな...」という大学生は【大学生向け】オンライン授業の受け方のコツ【マニュアルです】を参考にどうぞ。講義を受ける前・中・後でやるべきことをマルっと解説済みです。

 

オンライン授業はしんどいかもですが、アイテムなどをうまく活用しつつ、乗り越えていきましょう。

今回は以上です。

 

 僕が使っているイス

 

-勉強, 大学生活