記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。

ブログ

【最高】Twitterでブログの宣伝をしたら、超効果があった話

2021年1月22日

【最高】Twitterでブログの宣伝をしたら、超効果があった話

 

悩む人
Twitterでブログの宣伝をする効果ってありますか?ツイッターも活用して、アクセス数をアップさせたいです。

こんな疑問を解決します。

 

 記事の内容

・Twitterでブログの宣伝をする効果はある?【結論:ありです】
・Twitterでブログの宣伝をする手順
・Twitterでブログの宣伝をするコツ7つ

 

 記事の信頼性

たつつぶのプロフィール【経歴】

この記事を書いている僕はブログ歴1年1ヶ月のブロガーです。今はブログで月8万円ほどの収入を得ています。

 

ネタバレになってしまうかもですが、Twitterでブログの宣伝をする効果はありですよ。

というか、、、ツイッターを活用しないと、モッタイナイですね。。。

 

そこで本記事では、Twitterでブログの宣伝をする効果を解説した上で、宣伝をする手順を3ステップでご紹介していきます。

 

また、記事の後半部分では、Twitterでブログの宣伝をする7つのコツについてもお話ししていますので、最後まで読んでみてください。

では、いきましょう(*^◯^*)

 

Twitterでブログの宣伝をする効果はある?【結論:ありです】

Twitterでブログの宣伝をする効果はある?【結論:ありです】

Twitterでブログの宣伝をする効果はある?【結論:ありです】

 

結論、ブログの宣伝をする効果ありです。

なぜなら、多くのブロガーは、情報収集&仲間とつながるために、Twitterを運用しているからですね。

 

具体例:当ブログのTwitterの宣伝効果

 

以下は、当ブログの過去のアクセス流入のデータです。

 

アクセス流入のデータ

アクセス流入のデータ

 

全体の8%ほどが「Social」からのアクセス流入になっていますね。

※「Social」とは、TwitterやInstagramからの『SNS流入』のこと。

 

少ないと思うかもですが、1ヶ月単位で見ると、アクセス数が変わってくるので、宣伝をするorしないで差は大きいです。

 

GoogleからのSEO評価も上がる

 

Twitterでブログの宣伝をすると、SEO評価も上がります。

というのも、Googleは記事の質だけでなく、以下の3つの要素をチェックしているから。

 

  1. 専門性:情報が専門的であるか
  2. 権威性:発信者の地位・ポジションが高いか
  3. 信頼性:情報が信頼できるか

 

上記のとおりですね。

 

とくに、ブログの宣伝をTwitterですると、2つ目の「権威性」が上がりますので、SEO評価も上がるというわけです。

※権威性をもっと簡単にイメージするなら、「誰が発信しているか?」といったところ。

 

Twitterで宣伝をすると、いい循環が生まれる

 

また、Twitterでブログの宣伝をすると、アクセス数がグッと増えるような「いい循環」が生まれます。

イメージ図として、以下の画像をどうぞ。

 

Twitterとブログの宣伝の循環

Twitterとブログの宣伝の循環

 

「SNSからのアクセス数が増える」「SEO評価が上がる」「SEOからのアクセス数が増える」「実績として、フォロワーが増える」という循環ですね。

 

このように、1つの行動が、結果としてサイト全体のアクセス数を底上げしてくれるわけです。

 

Twitterでブログの宣伝をする手順【3ステップ】

Twitterでブログの宣伝をする手順【3ステップ】 (1)

Twitterでブログの宣伝をする手順【3ステップ】

 

結論、宣伝をする手順は、以下のとおりです。

 

  1. ブログを書く&Twitterアカウントを作成する
  2. 宣伝ツイートの準備をする
  3. Twitterでブログの宣伝をする

 

では、順に説明していきますね。

 

手順①:ブログを書く&Twitterアカウントを作成する

 

まずは、土台となるブログを書きましょう。

 

「うまく記事を書けないよ…」という方はブログの書き方はパターン化して考えよう【コツの紹介もあり】にて初心者の方でもスラスラと記事を書くコツをご紹介していますので、そちらを参考にどうぞ。

 

まだアカウントを作成していない方は、以下のリンクから作成できます。

>>Twitterへの登録

 

手順②:宣伝ツイートの準備をする

 

お次は、宣伝ツイートの準備をしましょう。

以下は、当ブログのツイートの具体例です。

 

 

  1. 記事を更新した旨
  2. 記事のURLとタイトル
  3. 読者の疑問
  4. だれに向けての記事なのか

 

上記の4つのポイントを抑えつつ、ツイートを作成すると、読まれやすくなります。

 

なお、上記は、あくまで当アカウントの流れなので、あなたのアカウントのジャンルやフォロワーさんの属性によって変わるかもです。

そのため、改善しつつ、アップデートをしていきましょう。

 

手順③:Twitterでブログの宣伝をする

 

最後は、いよいよ宣伝ツイートの公開です。

ここでは、公開した後の反応をチェックしましょう。(いいね数とか見るとわかりやすいかもです)

 

 反応をチェックする理由

結論、「どんな記事がツイッターで読まれるのか」を確認するためですね。

 

たとえば、「フォロワーの増やし方」と「アクセスの増やし方」という2つの記事を別々の日に宣伝したとします。後者の方が反応がよければ、あなたのフォロワーさんは、「アクセスの増やし方を知りたい人たちが多い」ということがわかりますよね。

 

つまり、単にこちらから記事を読んでもらうのではなく、『どんな記事をフォロワーさんが求めているのか?』といったところを公開後の反応で分析できるわけです。

 

あとは、フォロワーさんが求めている記事(知りたい情報)を書きつつ、公開すれば、自然とアクセス数は増えますね。

 

補足:Twitterでブログの宣伝をするのもあり

 

ここまで、下記で宣伝をしていましたね。

 

「①Twitter」→「②サイト」

 

上記のとおり。

しかし、逆の流れで宣伝するのもありですよ。

 

「①サイト」→「②Twitter」

 

わかりますかね。

つまり、あなたのサイトへ訪れた読者を『Twitter』へと誘導するって感じです。

 

 具体例です

 

こういった感じ。

そうすると、あなたのサイトへ訪れた読者が「Twitterでも有益な情報を発信しているのか、フォローしておこう」といったように、Twitterのフォロワーになってくれる可能性が高まりますからね。

 

ちなみに、上記のように「サイト→Twitter」へ誘導するためのツイートの埋め込み方法とかは【便利】ブログ記事にツイッターを埋め込みする方法を解説しますを参考にどうぞ。

 

Twitterでブログの宣伝をする7つのコツ

Twitterでブログの宣伝をする7つのコツ

Twitterでブログの宣伝をする7つのコツ

 

ブログの宣伝をするコツは、以下の7つです。

 

  1. 宣伝ツイートの時間を考える
  2. ハッシュタグを2つほど使う
  3. ブログ更新の予告ツイートをする
  4. 定期的に、自分でリツイートをする
  5. 宣伝ツイートで「ネタバレ」をする
  6. Twitterとブログのジャンルを合わせる
  7. アイキャッチ画像を他のブログと差別化をする

 

では、順に説明していきます。

 

その①:宣伝ツイートの時間を考える

 

ブログの宣伝をする時は、ツイートの公開の時間を考えましょう。

なぜなら、人がいない時間帯に公開しても、だれにも読まれないからですね。

 

「お昼の人が多い時間帯」にラーメンを売るのと、「深夜のだれもいない時間帯」にラーメンを売る場合とで考えると、イメージしやすいかと。

 

つまり、人が多い時間帯を狙うべきですね。

 

 人が多い時間帯

  • 朝:7時〜9時
  • 昼:11時〜13時
  • 夜:19時〜21時

 

上記の3つの時間帯がTwitter上で人が多いです。

なお、こちらもフォロワーさんの属性によって変わってきますので、ツイートをしつつ、反応をチェックすべきですね。

 

その②:ハッシュタグを2つほど使う

 

ツイートでは、ハッシュタグを2つほど使うと、読まれやすかったりします。

 

ちなみに、ブロガーによく使用されるハッシュタグは、[#ブログ書け][#ブログ初心者]ですね。

 

こちらを宣伝ツイートに含みつつ、公開するといいですよ。

 

その③:ブログ更新の予告ツイートをする

 

いきなり、宣伝ツイートを公開するのではなく、公開の2時間前くらいに「予告ツイート」をしておくと効果的です。

具体例は、以下のとおり。(コピペOK)

 

本日の〇〇:〇〇に記事を公開します。

タイトルは、「〇〇」です。

具体的な内容は、以下の3つです。

①:〇〇

②:〇〇

③:〇〇

「〇〇」と悩んでいる方に向けての記事です。

〜ひとこと〜

 

こんな感じで、フォロワーさんに「なに?気になる、読みたい。」と思ってもらえるような予告にしましょう。

 

その④:定期的に、自分でリツイートをする

 

「あまり読まれていないな…」と感じたら、定期的に自分でリツイートをしてもいいかもです。

ぶっちゃけ、「読まれていない=露出していない」ということが多いです。

 

つまり、リツイートなどをして、フォロワーさんに露出する機会を増やせば、読まれる可能性がグッと高まりますね。

 

なお、毎日のように同じ記事をリツイートしてしまうと、「また、これかよ。」と思われるかもなので、注意が必要です。

 

その⑤:宣伝ツイートで「ネタバレ」をする

 

宣伝ツイートでは、思いっきり記事のネタバレをしましょう。

 

というのも、ネタバレをした方が、フォロワーさんに読んでもらいやすいからですね。

 

また、「ネタバレで情報を公開」「この人は、有益な情報を発信してくれている」といったように認知をしてくれて、あなたのファンになってくれる人も増えるかもです。

 

その⑥:Twitterとブログのジャンルを合わせる

 

こちらは、かなり重要でして、Twitterとブログのジャンルは必ず合わせましょう。

なぜなら、ジャンルがズレていると、いくら宣伝をしても読まれないからですね。

 

具体例を出すなら、以下のとおり。

 

  • Twitter:子育て系の情報を発信
  • ブログ:投資系の情報を発信

 

子育てをしつつ、投資をしている方もいるかもですが、フォロワーさんの中には少ないはず。

そのため、基本的にサイトのジャンルに合わせて、Twitterで発信する内容を決めましょう。

 

その⑦:アイキャッチ画像を他のブログと差別化をする

 

アイキャッチ画像が他のブログと似通っているようでは、記事を読んでくれません。

 

たとえば、道を歩いていて、同じ「黄色の服」を着ている人が多いとします。しかし、その中に「赤色の服」を着ている人がいた場合、自然と見てしまいませんか?

 

これはTwitterも同様でして、他の人と同じアイキャッチ画像をしていては、だれにも読まれません。

 

そのため、他のブロガーと違った画像を使ったり、アイキャッチ画像の作り方を工夫したりしましょう。

 

なお、他のブロガーと違う画像としては有料画像を使うことが解決策でして、詳しくは【最高】ブログに有料画像を使った感想【アイキャッチが神すぎる】を参考にどうぞ。

 

まとめ:Twitterでブログの宣伝をしつつ、アクセス数をアップさせよう

まとめ:Twitterでブログの宣伝をしつつ、アクセス数をアップさせよう

まとめ:Twitterでブログの宣伝をしつつ、アクセス数をアップさせよう

 

今回は、Twitterでブログの宣伝をする手順を3ステップでご紹介しました。

 

結論として、Twitterのブログ宣伝によって、アクセス数を増やすことができます。

 

最初は、「反応がわるいな…」と悩むかもですが、日々改善しつつ、宣伝ツイートをアップグレードさせていきましょう。

今回は以上です。

 

人気記事【事実】ブログの収益化が難しい5つの理由【僕の体験談あり】

人気記事僕が『ブログ運営報告』をやめた3つの理由【初心者ブロガーに届け】

 

-ブログ