こんな疑問を解決します。
記事の内容
・大学生のバイトで週3日はきついです
・大学生がバイトを週3日でしつつ、学業と両立させる秘訣
・大学生が週3日のバイトで「きつい」と感じた時の対処法
記事の信頼性
この記事を書いている僕は現役の大学生です。週3日のバイト生活を送りつつ、うまく学業と両立させてきました。
結論から言っちゃうと、週3日はきついです。
当時の僕のシフトです
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
× | 塾 | × | 塾 | × | コ | × |
※塾=塾講師、コ=コンビニスタッフ
上記のとおり。
なので、以下のサイクルになっていました。
①:週3日でバイトをする。
②:バイトが超きつい。絶望する。
③:少しずつ授業に行かなくなる。
④:単位を落とす。また絶望する。
典型的なバイトで単位を落とす大学生でした。
とはいえ、本記事でご紹介する「いくつかの秘訣」を実践したところ、週3日働きつつ、単位もしっかりと取りつつ、といったように学業と両立させることができました。
そこで今回は、大学生のバイトで週3日はきついですというテーマで深掘りをした上で、大学生がバイトを週3日でしつつ、学業と両立させる秘訣もセットでご紹介していきますね。
前置きは、さておきです。
では、いきましょう\( ‘ω’)/
※「週2日のバイトは少ないのかな…?」と疑問に思っている大学生へ。週2日だけでも効率的に稼ぐコツ的なものがありまして、詳しくは【頻度】大学生のバイトで週2は少ない?【週何回がベストなのか】を参考にどうぞ。
大学生のバイトで週3日はきついです【僕の実体験あり】
結論、場合によっては「きつい」ですね。
前提:同じ週3日でも、勤務時間によって変わる
まずは、具体例を2つどうぞ。
具体例①
具体例②
どちらの方がきつそうですかね?
おそらく、、、後者の方がきつそうですよね。
こういった感じで「1日の勤務時間」によって、きついかどうか変わってきますからね。
質問:週何時間まで働いていいの?
結論は「40時間まで」です。
※上記を超える場合は、割増賃金が発生。
また、セットで「何時から働けるの?」と疑問に思った大学生がいるかもですね。このあたりについては大学生のバイトは、何時から何時まで?【18歳以上も時間制限あり】をどうぞ。
大学生が1週間の中で、バイトをする平均的な日数
お次は、平均的なデータの公開です。
以下は「厚生労働省沖縄労働局」が出している『学生のアルバイト実態等把握のためのアンケート調査結果』というデータでして、ここで共有をしておきますね。
日数 | 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 毎日 | 不明等 |
3.7% | 11.3% | 23.3% | 34.4% | 21.8% | 4.0% | 0.8% | 0.6% |
こちらのデータのとおりでして「週3日・4日・5日」くらいの大学生が多めですね。
もちろん、職種とか勤務時間によって『きつい度合い』は変わってくるかもですが、多くの大学生が1週間の中でこれくらい働いていますよ、ということ。
実体験:バイトを週3日して、きつい生活を送った話
ちょっと僕の実体験です。
当時の僕は、以下のシフトで働いていました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
× | 塾 | × | 塾 | × | コ | × |
※塾=塾講師、コ=コンビニスタッフ
感想としては「きつい」のひとことでしたね。
なぜなら、平日は学校の授業やゼミなどがあったので、シンプルに1日中休める日というのがなかったからですね。
事実:学業にも悪影響だった
- 週3日でバイトをする。
- バイトが超きつい。絶望する。
- 少しずつ授業に行かなくなる。
- 単位を落とす。また絶望する。
上記のとおりでして、最悪でしたね。
とはいえ、僕の体力がわりと雑魚だったので、他の大学生だとケロッとしているかもです。
週何回&何時間のバイトがベストなのか【結論です】
「週3日」&「1日5時間」だと思います。
稼げるお給料の計算です
・時給:1,000円
・1日の勤務時間:5時間
・1週間の勤務日数:週3日
・1週間で稼げるお給料:15,000円
・1ヶ月で稼げるお給料:60,000円
計算すると、こんな感じです。
大学生の平均月収が「月3万円〜4万円ほど」なので、余裕で平均を超える計算です。
また、時給が1,000円を超えるところで働いたり、深夜手当がつくバイトをしたりなどをすれば、週3日でも月7万円とか8万円を達成することはできますね。
具体例:コンビニ夜勤の場合
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
× | ○ | × | ○ | × | ○ | × |
たとえば、僕は2年半から3年ほどコンビニの夜勤スタッフをしていたのですが、週3日で上記のようなシフトで働いていた時、だいたい月のお給料は余裕で8万円を超えていました。
なので、同じ週3日のアルバイトでも、職種とか時給などをチェックすれば、他の大学生よりも稼げる可能性大です。
大学生がバイトを週3日でしつつ、学業と両立させる秘訣
以下の5つが僕の秘訣です。
- バイト先を学校の近くにする
- 連日のシフトは、絶対に避ける
- 「きつい」気持ちをうまく発散する
- 大学の授業の優先順位を1位にする
- 土日のどちらかで1日マルっと入る
では、順に説明していきますね。
その①:バイト先を学校の近くにする
近さもわりと重要だと思います。
理由は、無駄な通勤時間が発生するからです。
近さの目安
上記を目安にどうぞ。
実際、僕は一人暮らしをしていたということもあったのですが、学校からバイト先は「自転車で10分ほど」のところで働いていました。
これなら、学校が終わってからすぐに働けますし、バイトをしてから学校へ行くことも余裕。
その②:連日のシフトは、絶対に避ける
連勤的なやつは、絶対にNGです。
理由はシンプルでして「連勤=きついと感じやすい」からですね。
それにあたり、下記の2つの具体例をどうぞ。
具体例①
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
× | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
具体例②
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
× | ○ | × | ○ | × | ○ | × |
どちらの方がきついと感じにくいですかね?
いうまでもなく、、、後者の「②」なはず。
つまり、同じ勤務時間や同じ日数だとしても『1週間の中でどの曜日に働くのか』によって、大きく精神状態も変わってきますからね。
結果、学業に悪影響が出ることも少ないはず。
ちなみに、うまくシフトを組むコツについては【実例】大学生のバイトのシフトの入れ方【掛け持ちのスケジュール】で解説済みです。
その③:「きつい」気持ちをうまく発散する
いわゆる、ストレス発散的なやつです。
というのも、細く長くバイトをしている大学生に共通している点は「うまくストレスを発散できていること」だからですね。
おすすめのストレス発散方法
- 趣味に没頭する
- とにかく、寝まくる
- おいしいものを食べる
僕の場合は、上記をよくやっていました。
なお、大学生におすすめの趣味については、以下の記事でご紹介しています。参考にどうぞ。
>>【無料】お金のかからない趣味を大学生に紹介【おすすめ7選】
※余談:今のうちに趣味とかで「きつい気持ちをうまく発散する方法」を取得しておくと、今後の就活などの場面でもわりと役に立つはず。
その④:大学の授業の優先順位を1位にする
まあ当然ちゃ当然ですよね。
とはいえ、大学1年2年と学年が進むことで、ここを忘れてしまいがちなので注意です。
学業の優先順位を上げる方法
文系の大学生なら、これだけでOK。
もちろん「毎日授業に出席する」や「その日のうちに課題をやる」みたいなことも学業の優先順位を上げる方法かもですが、僕には無理ゲーでした。
なので、メリハリじゃないですけど、学業の優先順位を上げるなら『テストの2週間前からバイトを入れない』くらいのレベル感でOKじゃないかなと思います。
もし、それでも単位を落としてしまったら、次からは「テストの3週間前からバイトを入れない」というルールに変更すればOKですからね。何事も改善が必須です(*´ω`*)
その⑤:土日のどちらかで1日マルっと入る
先ほど「週何回&何時間のバイトがベストなのか」に対して、下記で回答しました。
とはいえ、うまく変形させるのもありです。
たとえばですが、上記の場合「1週間の総労働時間は15時間」ですよね。そのため、同じ週3日でも次のように変形させると、きつい気持ちはグッと減るはず。
- 平日①:1日3.5時間
- 平日②:1日3.5時間
- 土日のどちらか:1日8時間
こちらのとおりです。
この形であれば「平日=学業を頑張りつつバイトは少し」で「土日のどちらか=バイトに専念」みたいな気持ちで大学生活が送れるはず。
なお、注意点として「土日両方とも働く」はNGです。理由は遊べないからですね。
>>参考:大学生が土日両方バイトをすると遊べない話【どちらか休みたい方へ】
なので、同じ週3日のバイトでもうまく変形させつつ、あなた自身の大学生活のサイクルに合わせていくと、学業とさらに両立させやすくなるはずですね。
大学生が週3日のバイトで「きつい」と感じた時の対処法
結論、バイトをやめればOKです。
「きついと感じる=甘え」ではないです
飲食店のバイトにありがちですが、下記のような体育会系の大学生が多いかもです。
スイマセン。僕のイメージですm(_ _)m
とはいえ「きつい」という感情は人によって違いますよね。たとえば、肉体的な労働がきついと感じる人もいますし、人間関係がドロドロできついと感じる人もいるはず。
なので「きついと感じる=甘え」とかいう理論は完全スルーでOKでして、きついと感じるなら、バイトをやめてしまってOKですよ。
具体的な辞め方については【辞める時期】大学生はバイトをいつまで続ける?【大学3年の就活】にて例文とセットで解説済みです。
実体験:きついと感じて、バイトから逃げてしまった話
実際、この記事を書いている僕も「焼肉屋」のバイトから逃げるように辞めました。
当時の僕がきついと感じたこと
- 毎日、一緒に夜ごはんを食べる
- たまにある知らない人との飲み会
- 仕事終わりに一緒に自転車で帰る
上記のとおり。
まあ僕自身が1人の時間が好きだったということもあり、ちょっときついなと感じましたね。
そこで焼肉屋をマルっと辞めまして、いまに至る、といった感じです。なので、きついと感じたら普通にやめてもOKですよ。バイトは星の数ほどあるので。
なお、こういった背景の僕が「精神的に楽すぎる仕事」をまとめてみました。「今のバイトがきついぜ」という大学生はどうぞ。
>>【大学生向け】精神的に楽なバイトを5つ紹介する【覚えるのが楽】
まとめ:大学生のバイトで週3日はきついけど、学業との両立も可能な話
今回は、大学生のバイトで週3日はきついですというテーマで深掘りをしました。
学業と両立させる5つの秘訣
- バイト先を学校の近くにする
- 連日のシフトは、絶対に避ける
- 「きつい」気持ちをうまく発散する
- 大学の授業の優先順位を1位にする
- 土日のどちらかで1日マルっと入る
こちらの5つですね。
どれも今日から行動すれば変えられるものばかりなので、バイトを週3日しつつ、学業とも両立させつつ、大学生活を充実させたい方はぜひ参考にどうぞ。
今回は以上です。