記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。

勉強

【常識】大学生におすすめの勉強椅子は『1つだけ』です【わりと神】

2022年4月12日

【常識】大学生におすすめの勉強椅子は『1つだけ』です【わりと神】

 

悩む人
大学生です。今までカフェで学習をしていたのですが、ちょっと行くのがメンドウになりました。そこで自宅で学習環境を整えるために、勉強椅子を買おうかなと思っています。大学生におすすめの勉強椅子を教えてください。

こんな疑問を解決します。

 

 記事の内容

・おすすめの勉強椅子は、1つだけです
・勉強椅子を選ぶ時の、4つの選び方
・勉強椅子とセットで購入すべきモノ
・ゲーミングチェアをおすすめする理由

 

 記事の信頼性

たつつぶのプロフィール【経歴】

この記事を書いている僕は現役の大学生です。普段は家に引きこもりつつ、勉強椅子に座りつつ、作業をしています。

 

今回は、大学生におすすめの勉強椅子をご紹介していきますね。

というのも、僕自身が「浪人時に使っていた勉強椅子」「今使っている勉強椅子」で大きく、下記が変わったなと感じたからですね。

 

  • 座り心地が5億倍違った
  • 学習へのモチベが爆上がりした
  • 前よりも、腰痛がマシになった

 

ザッと、こんな感じ。

この記事を参考にしつつ勉強椅子を選べば、学習環境は神レベルになるはず。

 

前置きは、さておきですね。

では、いきましょう(・ω・)




大学生におすすめの勉強椅子は『1つだけ』です【わりと神】

大学生におすすめの勉強椅子は『1つだけ』です【わりと神】

 

結論は「ゲーミングチェア」です。

 

大学生にゲーミングチェアをおすすめする理由

 

以下の3つが大きいからですね。

 

  • 勉強椅子の座り心地が神レベル
  • 自然と学習へのモチベがUPする
  • 前よりも腰痛がわりとマシになった

 

こちらのとおりでして、人生が変わりました。

※ちょっとオーバーかもですね。スイマセン。

 

とはいえ、僕は1日6時間〜7時間ほど勉強椅子に座りつつ作業をするのですが、これって睡眠時間と同じくらいの時間ですよね。それなら、ベッドとか布団にお金を使うのとセットで、それくらいお金をかけてもいいんじゃないかな、と思います。

 

なお、僕が使っている勉強椅子は下記です。

 

 

シンプルに、かっこよくないですかね。

 

 僕がこの勉強椅子を選んだ理由

・他よりも、少しだけ値段が安かった
・デザインがおしゃれで一目惚れした
・ネット上のレビューの評価が高かった

 

上記の3つの理由から選びました。

 

なので、どのゲーミングチェアがいいのかわからないという大学生は『GTRACING』は僕も愛用しているので、わりとおすすめです。

>>GTRACINGでゲーミングチェアを見る

 

受験生の時:オフィスチェアで集中力がゼロ

 

ぶっちゃけ、昔の僕は以下を考えていました。

 

「勉強椅子なんて、どれでも同じやろ」

 

そして、格安のオフィスチェアを買いました。

結果、、、次の不安が爆発しましたね。

 

  • キャスター(足の部分)がズレる
  • 長時間学習すると、腰が痛くなる
  • クッションが硬いので、お尻が痛い

 

まあこんな感じでして、学習への集中力とか落ちましたからね。

こういった背景から「自宅で学習したくない…」という思考になりました。最悪です。

 

今の僕:勉強椅子をゲーミングチェアに変えて神

 

とはいえ、今はまったく違いますね。

 

 今の勉強椅子の状態

  • クッションが神で、お尻が痛くない
  • 長時間座っていても、腰が痛くない
  • キャスターがカッチリしていて快適

※僕の意見なので、個人差があります。

 

上記のとおり。

そのため、今の僕は1日6〜7時間ほど勉強椅子に座りつつ作業をするのですが、昔のオフィスチェアのように「お尻が痛いから休憩しよ…」とか「腰が痛いから寝転ぼう…」とか起こりませんからね。

 

なので、ちょっとお値段はしちゃいますが、大学生活中にずっと使えるので、ここはお金を出してもいいなと判断しました(*・ω・)ノ

 

 

大学生が勉強椅子を選ぶ時の、おすすめの選び方4つ

大学生が勉強椅子を選ぶ時の、おすすめの選び方4つ

 

おすすめの選び方のご紹介です。

 

  1. 勉強椅子のデザインが好きか
  2. 高さ・背もたれの調整ができるか
  3. ネット上で評価の高い勉強椅子か
  4. 学習机や部屋のサイズと合いそうか

 

こちらの4つです。

では、1つずつ解説していきますね。

 

選び方①:勉強椅子のデザインが好きか

 

機能性とかも大切ですが、見た目のデザインも重要ですよね。

 

 シンプルなデザインがおすすめ

 

やっぱり、シンプルが1番です。

 

僕はデザインセンスがゼロなので「シンプルなデザイン」を選びました。

 

なお「他のデザインを見比べてみたいな…」という大学生は、ゲーミングチェア界で大手の『GTRACING』の公式サイトを見ればOKかなと思います。

>>GTRACINGの公式サイトはこちら

 

選び方②:高さ・背もたれの調整ができるか

 

基本的に、どの勉強椅子でもあるかもです。

しかし、大切なことは「どれくらい調整できるのか」ということ。

 

たとえば、今回ご紹介した『GTRACING』のゲーミングチェアの場合、以下の調整が可能。

 

・高さ:座面42cm〜50cmまで
・背もたれ:約165°まで倒せる

 

上記のとおり。

実際、僕はわりと身長が高めなので、オフィスチェアとかだと高さが低いので、足が超疲れてしまうんですよね。しかし、ゲーミングチェアだと、高さをMAXまで上げられるので、足の疲れはグッと少なくなりました。

 

選び方③:ネット上で評価の高い勉強椅子か

 

やっぱり、評価も大切ですよね。

理由はシンプルでして、ネット上の評価は「実際に使った人の声」だからですね。

 

 評価を見る時のポイント

  • 悪い評価も、しっかりとあるか
  • どういった点が悪い評価なのか
  • それは自分でも許せる範囲なのか

 

僕はこのあたりをチェックするかもです。

ネット上の評価を見る時に「星5とか星4の高いレビュー」を見る大学生が多いですが、それだけじゃなくて『星2とか星1の低いレビュー』も見ておくべきですよ。

 

そして、それらを総合的に比較しつつ「うん、これならたぶん満足しそうだ」と思ったら、勉強椅子を買っちゃえばOKかなと思います。

 

 具体例:GTRACINGの場合

引用:GTRACING公式サイト

引用:GTRACING公式サイト

 

GTRACING』の場合は、公式ページの商品詳細で「レビュー」を押せば、上の画像のようにズラッと購入した方の評価が出てきますからね。

 

全部をチェックする必要はなしですが、いくつかは必ずチェックしておくべきです。

>>GTRACINGのサイトでレビューを見る

 

選び方④:学習机や部屋のサイズと合いそうか

 

ぶっちゃけ、ゲーミングチェアは他の勉強椅子に比べて、ちょいとデカイです。

 

 例①:他の勉強椅子

・幅:41 cm
・奥行:56 cm
・高さ:86〜98 cm

※『アイリスプラザ』の「オフィスチェア」を参考

 

 例②:ゲーミングチェア

・幅:67.31cm
・奥行:51.15cm
・高さ:120.65cm〜132.08cm

※『GTRACING』の「GT002」を参考

 

上記のとおり。

なので、今使っている学習机や部屋のサイズとかを考えつつ、どの勉強椅子にすべきかを考えた方が快適な学習環境を作れそうですね。

 

なお、おすすめの学習机や勉強環境を整える方法については大学生におすすめの勉強場所は、たった1つ【コスパ最強です】で解説しているので、参考にどうぞ。

 

注意:値段が安い勉強椅子は、おすすめしない

 

ちょっと1つ注意点です。

値段が安すぎる勉強椅子は、機能性とかがあまり良くないので、おすすめしませんね。

 

 安い勉強椅子のデメリット

  • キャスター(足の部分)がズレる
  • 長時間学習すると、腰が痛くなる
  • クッションが硬いので、お尻が痛い

 

こういったようなデメリットありです。

もちろん、探しまくれば「値段が安い&使い勝手がいい勉強椅子」もあるかもですが、ぶっちゃけ僕はメンドウなので、速攻で『ゲーミングチェア』を選びましたからね。

 

なので、値段が安い勉強椅子を買うと5億%くらいで後悔するので、ちょっとお値段はしちゃいますが、いい感じの勉強椅子を買うのがおすすめですね。

 

大学生が勉強椅子とセットで購入すべきアイテム【集中力UP】

大学生が勉強椅子とセットで購入すべきアイテム【集中力UP】

 

ちょっと余談のお話しです。

※「もう勉強椅子のことは完全にわかったよ」という大学生は、記事を閉じてOK。

 

大学生の僕が勉強椅子以外で、買ってよかったモノ

 

下記の3つです。

 

  1. Bluetoothイヤホン(AirPods)
  2. 学習机(シンプルなモノでOK)
  3. デスクライト(こちらもシンプル)

 

では、サクサクと解説していきますね。

 

 ①:Bluetoothイヤホン

 

『AirPods』を購入しました。

ケースを開けた瞬間にスマホに爆速で繋がるので、ストレスフリーです。

 

 ②:学習机

 

シンプルなモノを選びました。

大きすぎず、小さすぎない学習机がおすすめ。

 

 ③:デスクライト

 

手元が明るくなりました。

オンライン授業や就活でも顔にライトを当てることで、顔の写りがよくなりました。

 

上記のとおりですね。

どれも僕のおすすめアイテムです。

 

大切なこと:大学生は、1度に全部を買う必要なし

 

大学生の中でも、金欠大学生向けですね。

もちろん、お金があるならまとめた買った方がいいですが、昔の僕のような金欠大学生の方は、わりとお財布が厳しいはず。

 

1度に全部を揃える必要はなしでして、まずは「勉強椅子+学習机」でOK。

 

なお「そもそもあまり貯金がないよ…」という大学生は【無料公開】貧乏大学生だった僕が『貯金30万円』を貯めた方法を読むと貯金がグッとしやすくなるはずです。

 

まあ上の記事では「貯金30万円」と書いていますが「勉強椅子+学習机」を購入するなら、まずは『貯金5万円』とかでもOKだと思います。

 

あとは「勉強椅子+学習机」を購入してから、貯金をしつつ、他のモノを買えばいいので。

 

おまけ:大学生の僕がゲーミングチェアをおすすめする理由

おまけ:大学生の僕がゲーミングチェアをおすすめする理由

 

『学習へのモチベが爆上がりするから』です。

 

大学生は勉強椅子で、学習へのモチベは変わる

 

「過去の僕」と「今の僕」とで比較します。

 

 過去の僕:オフィスチェア

「今日も学習か…あの勉強椅子って腰が痛くなるんだよなぁ…」

 

 今の僕:ゲーミングチェア

「やっぱり、ゲーミングチェアはかっこええな。座り心地がバグレベルに神」

 

こんな感じ。

そして、こういったモチベの上下って1日とかじゃなくて、明日も明後日も続きますよね。

 

それなら、最初はお金がかかるかもですが、いい勉強椅子を買いましょう、ということ。

 

お金のお話:いい勉強椅子を買った方がコスパ良し

 

ここは数字で見た方がわかりやすいですね。

たとえば、オフィスチェアを使ったり、勉強椅子がなかった僕は毎週のようにカフェへ行っていました。(週1くらいです)

 

 具体的な計算式

  1. 1回200円のコーヒーを頼む
  2. 週1日なので、月に4回の計算
  3. つまり、月に「800円」の出費
  4. それが1年続くと『9,600円』

 

上記のとおり。

もし、値段が安いオフィスチェアを買っていたとしても、こちらのカフェ代と合わせつつ、ちょっとだけ上乗せすれば、ゲーミングチェアが買えちゃいますからね。

 

つまり、何が言いたいのかというと『少しだけ未来を見つつ、お金の計算をしましょう』ということ。これから自分がどれだけお金をカフェに使うのかを計算すれば、コスパが良い方はどちらかがハッキリとわかるはず。

 

質問:勉強椅子を買うための、おすすめの場所は?

 

「どこで買うの?」と悩むかもですね。

 

「結論は、ネットでOKです」

 

シンプルですが、これだけです。

たとえば『GTRACING』などのゲーミングチェアの公式サイトをチェックすれば、ゴロゴロっと商品が出てきますからね。

 

 例:GTRACING公式サイト

引用:GTRACINGの公式サイト

引用:GTRACING公式サイト

 

こんな感じ。気になるものをどうぞ。

>>GTRACINGでゲーミングチェアを見る

 

まとめ:大学生におすすめの勉強椅子は、ゲーミングチェアです

まとめ:大学生におすすめの勉強椅子は、ゲーミングチェアです

 

今回は、大学生におすすめの勉強椅子をご紹介しました。

 

 本記事のまとめ

・おすすめは、ゲーミングチェア一択。
・座り心地が神&学習へのモチベUP。
・『GTRACING』がわりとおすすめ。

 

こんなところですかね。

実際、僕は『GTRACING』の勉強椅子に変えてから、毎日6時間〜7時間ほどパチパチと作業をしていますが、鬼快適です。

 

もちろん、人によって差があるかもですが、それでも僕はおすすめしますね。

>>GTRACINGでゲーミングチェアを見る

 

勉強椅子を整えつつ、最高の学習をどうぞ。

 

なお、勉強椅子以外にもおすすめなモノがありまして、詳しくは【便利グッズ】大学生に必要なものリスト【文房具から日常生活まで】を参考にどうぞ。

今回は以上です。

 

人気記事【目安】大学生の理想の勉強時間は、1日5分だけでOKです

人気記事【効率的】大学生のテスト勉強の方法を公開【いつから始めるべきか】

 

-勉強