
こんな疑問を解決します。
記事の内容
・THE THOR(ザ・トール)とは?
・THE THOR(ザ・トール)の評判
・THE THORのデメリットとメリット
・THE THORの評判に関する質問
・THE THORを導入するためのステップ
記事の信頼性
カタクリ(@katakuri_29)
この記事を書いている僕はブログ歴11ヶ月のブロガーです。ブログで5桁の収益をあげています。
本記事では、THE THOR(ザ・トール)の評判についてご紹介していきます。
また、本記事はTHE THORメリットだけをお話しするのではなく、しっかりとTHE THORのデメリットについても暴露していくので、最後まで読んでみてください。
では、いきましょうd( ̄  ̄)
Contents
THE THOR(ザ・トール)とは?【評判を知る前に】
THE THOR(ザ・トール)とは?【評判を知る前に】
名前 | THE THOR |
機能性 | |
使いやすさ | |
デザイン性 | |
料金 | 16,280円(税込) |
THE THORは、デザイン性とカスタマイズ性に特化しているテーマです。
また、THE THORはデザイン経験のない初心者でも、プロ級のサイトデザインにすることができる「デザイン着せ替え機能」があります。
つまり、HTMLやCSSなどのプログラミングの知識が一切ゼロでも問題なしというわけです。
では、THE THORの評判をお話しする前に、ザックリとTHE THORについてご紹介しておきますね。
THE THOR(ザ・トール)の特徴
THE THORのザックリとした特徴は以下のとおりです。
THE THORの特徴
- 最先端のSEO対策がされている
- プロ級のサイトデザインを実現できる
- 「集客」と「収益化」に特化している
- 文字や見出しの装飾が自由自在にできる
- 国内最高水準のサイト表示速度が実現されている
THE THORの特徴に関しては、まだまだありますが、ザックリと説明するなら上記のとおりです。
正直、THE THORの1番の特徴は「SEO対策」だと考えており、THE THORを導入すると、無料テーマよりも上位表示されやすかったりします。
つまり、上位表示されやすいということは、「集客」と「収益化」の難易度が下がるというわけですね。
本音:THE THORの導入は早い方がよい
結論として、THE THORの導入は早い方がよいかなと思っています。
なぜなら、後々THE THORを導入すると、記事の装飾やリンクの設置を全記事1から直す必要があるからですね。
.jpg)
THE THOR(ザ・トール)の評判
THE THOR(ザ・トール)の評判
THE THOR(ザ・トール)を実際に利用した人の「わるい評判」と「よい評判」をご紹介しますね。
THE THOR(ザ・トール)のわるい評判
まずは、THE THOR(ザ・トール)のわるい評判をご紹介していきます。
WordPressのテーマを「ザ・トール」に
変えてみました😊
高額なお金を出したので、頑張ろうと言う気持ちになった😃
もっと頑張るぞ✨🤔— ほのパパ@育児ブロガー (@ErectlyT) February 25, 2020
#THETHOR #ザ・トール を使っているブロガーのみなさん。
バージョンアップしてからランキング表示がおかしくないですか?全期間じゃなくなってしまった。どうしたらいいんやろう😳
困った~😂
— katsu@活ノート管理人 (@katsu_note) May 31, 2020
- THE THORの料金は高額である
- バージョンアップしてから不具合が起こりやすい
やはり、「料金面」と「不具合の面」でTHE THORはわるい評判がありました。
実際にTHE THORの料金は他のWordPressテーマに比べると、少し高いかなと思います。
しかし、THE THORは料金相応の「デザイン性」や「カスタマイズ性」が搭載されているので、仕方がないかなといった印象です。
.jpg)
THE THOR(ザ・トール)のよい評判
次に、THE THOR(ザ・トール)のよい評判をご紹介します。
おはようございます☀
昨日から公開したブログ
リプやDMで色々反応を頂けて嬉しいです!デザインに関するお問い合わせが多いので…
テーマは『ザ・トール』です。
私のブログはテンプレをほぼそのまま使ってます。笑綺麗で使いやすいのでオススメですよ!
今日も頑張りましょ
— ばおーん (@baoon2019) November 6, 2019
ブログの編集作業を進めているが色々な機能を試せば試すほどザトールは凄い‼️
ワンタッチで本格的な記事が書けるのでオススメです👍🏾
ただ早めに導入した方がマジで良い
何回も言うけど130記事ある僕の場合、全部のセッティングが終わるまで軽く1ヶ月はかかるよ〜💦
— 岩😁ノリのいい整備士😁 (@flat_work) February 25, 2020
色々使って良かったワードプレスの無料テーマはダントツにルクセリタス。有料テーマはザ・トールに変えたらビジュアル面で満足、速度も良好。有料の場合、変更時色んなサイト調べたけどそのサイトが売りたいテーマをゴリ押しで平等な情報が得にくいのが難点だったな。
— しげたろう(らくぞー管理人 )@楽蔵 / エンタメ系ブログ配信中! (@rakuzo2017) March 21, 2020
- デザインが綺麗で使いやすい
- ワンタッチで本格的な記事を書ける
- THE THORのサイト速度はかなり速い
このように、THE THORの特徴である「デザイン性」や「サイトの表示速度」を評価するよい評判が多かったです。
また、THE THORにはデザイン着せ替え機能といったものがありまして、初心者でもプロ級のデザインにできるので、綺麗なサイトを作れます。
.jpg)
THE THOR(ザ・トール)のデメリット
THE THOR(ザ・トール)のデメリット
THE THOR(ザ・トール)のデメリットは以下の3つです。
THE THORのデメリット
- 少しテーマの料金が高い
- カスタマイズの幅が広すぎる
- 納得のゆくデザインにするまで時間がかかる
では、順に説明していきます。
デメリット①:少しテーマの料金が高い
THE THORは他のWordPressテーマに比べて少し料金が高いです。
ちなみに以下はTHE THORと同様に優れているWordPressテーマの料金です。
上記のとおりでして、ぶっちゃけ「機能性やカスタマイズ性に優れたWordPressテーマを安く買いたい!」という人は、AFFINGER5で十分かなと思います。
.jpg)
THE THORの2つの料金プラン
プラン名 | 料金 |
テーマ&サポートプラン | 16,280円(税込) |
らくらくサーバーセットプラン | 30,140円(税込) |
「テーマ&サポートプラン」は、単純にWordPressテーマを購入するプランでして、「らくらくサーバーセットプラン」は、ブログを始めるためのドメインとサーバーがセットで付いてくるプランです。
そのため、すでにWordPressでブログを開設している人は、前者の「テーマ&サポートプラン」でOKです。
.jpg)
デメリット②:カスタマイズの幅が広すぎる
THE THORはカスタマイズの幅が広すぎるため、記事を投稿するまでに、数々のカスタマイズをしようとしてしまいます。
そのため、「カスタマイズをしっかりとしないと気が済まない。」といった人は、あまりTHE THORに向いていないかもしれません。
デメリット③:デザインを完璧にするまで時間が必要
THE THORは、他のWordPressテーマよりも細かいところまでデザインができるため、ついついデザインに時間をかけてしまいます。
結果、ブログを書くという本質を忘れてしまって、サイトのデザインに1日かけてしまうこともあります。
しかし、THE THORは「デザイン着せ替え機能」といったものがありまして、プロ級のサイトデザインにできるので、細かいところまでデザインをする人はそちらを活用すれば時間をかける心配なしです。
THE THOR(ザ・トール)のメリット
THE THOR(ザ・トール)のメリット
THE THOR(ザ・トール)のメリットは以下の9つです。
THE THORのメリット
- マニュアルが完備されている
- 誰でもプロ級のサイトを作れる
- サイトの表示速度が速すぎる
- 記事の装飾が自由自在にできる
- サイトのデザインが被りにくい
- 初心者から上級者まで愛されている
- 1度購入すれば複数サイトで使用できる
- プラグインがデフォルトで導入されている
- デフォルトの状態でSEO対策がされている
では、順に説明していきます。
メリット①:マニュアルが完備されている
THE THORはマニュアルが完備されています。
具体的に完備されているマニュアルは以下のとおり。
- Q&Aマニュアル
- 分かりやすい操作マニュアル
- 質疑応答可能な会員フォーラム
上記のとおりでして、わからないことがあれば、すぐにマニュアルを見れば解決できます。
また、サポートにかかる費用は「無料」でして、サポート回数も「無制限」なので、気軽に質問ができます。
.jpg)
メリット②:誰でもプロ級のサイトを作れる
THE THORには、「デザイン着せ替え機能」といったものがありまして、サイトのデザインを簡単に変更できます。
ちなみにTHE THORのデザイン着せ替え機能で使用できるサイトデザインは以下のようなものです。
THE THOR:デザイン着せ替え機能
現状としては、THE THORで使用できるデザイン着せ替え機能は「9種類」ありまして、それぞれプロ級のデザインです。
そのため、「自分にデザイン性がないけれど、いい感じのサイトを作りたいな。」といった人は、THE THORのデザイン着せ替え機能を使えば、簡単にいい感じのサイトを作れますよ。
メリット③:サイトの表示速度が速すぎる
THE THORは、WordPressテーマの中でもトップクラスのサイトの表示速度を誇ります。
しかし、「サイトの表示速度って必要なの?」と思った人もいるかもなので、簡単に表示速度の重要性をお話ししますね。
実は、サイトの表示速度が遅いとGoogleなどの検索エンジンで上位表示されにくいです。なぜなら、サイトの表示速度は間接的にSEOに影響するからですね。
サイトの表示速度とSEOの関係性
- 読者がサイトを訪問する
- サイトの表示速度が遅い
- 読者が離脱してしまう
- 読者の滞在時間が低いためSEO評価が下がる
上記のとおりです。つまり、サイトの表示速度は直接的にはSEOに影響を与えませんが、間接的にSEOに大きく影響します。
そのため、サイトの表示速度はSEO対策をする上で必要不可欠な要素です。
メリット④:記事の装飾が自由自在にできる
メリット④:記事の装飾が自由自在にできる
THE THORは、記事の装飾に優れているため、自由自在に記事のデザインができます。
具体的にTHE THORで使用できる記事の装飾は以下のとおり。
- 498種類のアイコン
- 見出しのデザインは53種類&配色は無限大
- 12種類のショートコードで簡単に装飾ができる
- マーカー・ボックス・ラベル・ボタンが自由自在
- 口コミ・レビュー・会話風の吹き出しを簡単に表示できる
正直、上記のような記事の装飾は他のWordPressテーマではできないです。
また、THE THORの記事装飾における最大のメリットは、上記のような多種多様な装飾が簡単にできる点ですね。
.jpg)
メリット⑤:サイトのデザインが被りにくい
THE THORを使用していると、他のサイトのデザインと被りにくいです。
なぜなら、THE THORは細かいところまでデザインができるため、使用する人によって色が変わるからですね。
そのため、他の人とデザインが被りたくない人には、THE THORは向いています。
メリット⑥:初心者から上級者まで愛されている
THE THORは初心者から上級者まで愛されているWordPressテーマです。
そのため、「初心者に優しい=機能面が簡単で安っぽい」であったり、「上級者には使いやすい=使用する難易度が高い」といったことはないです。
つまり、初心者であろうが、上級者であろうがTHE THORは優秀なテーマというわけですね。
メリット⑦:1度購入すれば複数サイトで使用できる
THE THORは1度購入すれば複数サイトで使用できます。
実は、複数サイトで使用できるWordPressテーマは少ないので、THE THORはその点でも優秀ですね。
メリット⑧:プラグインがデフォルトで導入されている
THE THORのサイトの表示速度が速い理由は、プラグインがデフォルトの状態で導入されていることです。
プラグインはWordPressをレベルアップさせてくれる代わりに、サイトの表示速度をグッと落としてしまいます。
しかし、THE THORはデフォルトの状態でプラグインが導入されているため、速いサイトの表示速度を維持できるわけです。
ちなみにTHE THORで導入されているプラグインは以下のとおり。
- 目次プラグイン
- SEO系プラグイン
- 吹き出しプラグイン
- 画像圧縮プラグイン
- サイトマップ生成プラグイン
- お問い合わせフォームプラグイン
ぶっちゃけ、上記のようなプラグインを導入すれば、他のWordPressテーマだと、サイトの表示速度が落ちてしまいます。
しかし、THE THORであれば、プラグインの性能を持ちながら、トップクラスのサイト表示速度を実現できます。
メリット⑨:デフォルトの状態でSEO対策がされている
THE THORはデフォルトの状態でサイトの上位表示に必須であるSEO対策がされています。
具体的にTHE THORで注力されているSEO対策は以下の2つです。
- PWA:モバイル向けWebサイトにスマートフォンアプリ化する仕組み
- AMP:モバイルユーザーが快適にホームページを閲覧する仕組み
上記の2つでして、これからSEO対策をするのであれば、主流になってくるSEO対策です。
THE THOR(ザ・トール)の評判に関してよくある質問
THE THOR(ザ・トール)の評判に関してよくある質問
次に、THE THOR(ザ・トール)の評判に関してよくある質問に回答していきます。
THE THORの評判に関してよくある質問
- THE THORの初期設定はむずかしい?
- ブログ初心者でもTHE THORを使える?
- 他のテーマからTHE THORへの移行は簡単?
- THE THORはアフィリエイトに向いているの?
では、順に説明していきます。
質問①:THE THORの初期設定はむずかしい?
結論として、THE THORの初期設定はむずかしくないです。
また、少しTHE THORの初期設定がむずかしいと感じても、マニュアルの完備&サポートが充実されているので、そちらを頼りにすればよいかなと思います。
さらに、WordPressテーマの変更は、どのテーマでも同じなので、THE THORに限ってむずかしいといったことはないです。
質問②:ブログ初心者でもTHE THORを使える?
ブログ初心者でも、THE THORを使うことができます。
理由としては、THE THORにはサイトデザイン面において「デザイン着せ替え機能」があったり、記事の装飾には多種多様なものがあったりと、初心者でも簡単に扱うことができます。
また、基本的に扱えないことはマニュアルやネットの情報を参考にすれば、少しずつマスターできるので、あまり不安に考える必要なしです。
質問③:他のテーマからTHE THORへの移行は簡単?
結論として、他のテーマからTHE THORへの移行は、簡単ともむずかしいとも言えないですね。
なぜなら、現状としてあなたが書いた記事数によるからです。
ただ、これはTHE THORに限った話ではないので、あまり気にしなくてOKです。
質問④:THE THORはアフィリエイトに向いているの?
実はTHE THORはアフィリエイトに特化しているテーマでして、さまざまな機能が搭載されています。
具体的にTHE THORに搭載されている機能は以下のとおり。
- タグ管理機能:広告のタグを管理できる
- 広告の配置機能:ワンクリックで広告を配置できる
- スマート検索機能:サイト内で条件検索ができる
- ランキング作成機能:収益につながるランキングを作成できる
このように、アフィリエイトで収益化するために優れている機能がたくさん搭載されています。
.jpg)
THE THOR(ザ・トール)を導入するための3ステップ
THE THOR(ザ・トール)を導入するための3ステップ
最後に、THE THOR(ザ・トール)を導入するための3ステップをご紹介しておきますね。
THE THORを導入するための3ステップ
- THE THORを購入する
- THE THORをダウンロードする
- THE THORをWordPressに反映させる
では、順に説明していきます。
ステップ①:THE THORを購入する
まずは、THE THORの公式サイトへアクセスしましょう。
THE THORの公式サイトへアクセス
上記の赤枠で囲っている「テーマをダウンロード」をクリックしてください。
プランを選択する
画面が切り替わりますので、「テーマ&サポートプラン」を選択しましょう。
インフォトップの登録をする
「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックし、会員登録を終えて、THE THORを購入すれば完了です。
ステップ②:THE THORをダウンロードする
次は、インフォトップで「購入者ログイン」をして、THE THORをダウンロードしていきます。
THE THORをダウンロード
「注文履歴ダウンロード」をクリックして、THE THORをダウンロードしてください。
ここでTHE THORはZipファイルで保存されているので、必ず解凍させましょう。
.jpg)
ステップ③:THE THORをWordPressに反映させる
あとは、解凍したTHE THORのファイルをWordPressへと反映させます。
新規追加をクリック
「外観」→「テーマ」→「新規追加」をクリックしてください。
THE THORをアップロードする
「テーマのアップロード」をクリックし、先ほど解凍したTHE THORのファイルをドロップすれば、ダウンロードが開始されます。
以上で、THE THOR(ザ・トール)を導入するための3ステップは完了です。
.jpg)
THE THOR(ザ・トール)の評判・メリット・デメリットのまとめ
今回は、THE THOR(ザ・トール)の評判についてご紹介していきました。
結論として、THE THORは「集客」と「収益化」に特化したテーマです。
そのため、これからゴリゴリSEO対策をして、サイトにアクセスを集めたり、収益を増やしたりしたい人にTHE THORはピッタリです。
THE THORを導入して、最高のサイト運営をどうぞ。
今回は以上です。