こんな疑問を解決します。
記事の内容
・大学ぼっちは、わりと『最高』です【メリットしかない】
・大学ぼっちの楽しみ方を3つ紹介
・大学ぼっちの人が持つ不安を解消
記事の信頼性
この記事を書いている僕は現役の大学生です。現在は大学3年でして、休学をしていたこともあり、ぼっちです。
1つ朗報です。
大学ぼっちは、わりと『最高』ですよ。
なお、現在の僕の状態は、下記のとおり。
- ゼミ:やめちゃった
- アルバイト:こちらもやめました
- サークル:1回だけ参加して放置
こちらのとおりでして、大学ぼっちです。
とはいえ、、、わりと毎日が充実していまして、「大学ぼっちは最高だ」と感じています。
そこで本記事では、大学ぼっちが最高な理由について解説していきます。
また後半部分では、大学ぼっちの楽しみ方を3つ紹介していますので、最後まで読んでみてくださいね。
では、いきましょう(´∀`=)
大学ぼっちは、わりと『最高』です【メリットしかない】
繰り返しですが、、、『最高』ですね。
大学ぼっちが最高な理由:1人の時間が増える
超あたりまえですが、1番の理由です。
というのも、これはメリットにもデメリットにもなるのですが、友達がいると、以下のような時間が必要ですよね。
- 飲み会への参加
- 無駄話をする時間
- 合宿や旅行へいく時間
僕自身、大学1・2年の時は上記のような時間を使いまくり、楽しかったのですが、「1人の時間」はあまりなかったんですよね。
結果、なかなかやりたいことが見つからないまま学生生活を2年ほど過ごしました。
大学ぼっちになり、やりたいことに集中できた
現在、超やりたいことに集中できています。
上記のとおり。
なぜなら、朝起きてから、夜寝るまで「1人」なので、すべての時間を自分に使えるから。
なので、個人的には「大学ぼっちになってよかったな」と感じています。
補足:どうしても、大学ぼっちがツラい方へ
結論、新しい環境に飛び込むしかないです。
理由はシンプルでして、自分から待っていては、やはり誰もこちらに来てくれないからです。
これは大学でも同じでして、あなたが行動しなければ、ずっと「ぼっちのまま」ですよ。
おすすめの新しい環境
- ゼミ
- サークル
- アルバイト
このあたりになってくるかなと思います。
中でも、「アルバイト」とかは超ハードル低めなので、やっていない方はやるべしですよ。
なお、この記事を書いている僕は過去10種類以上のアルバイトを経験しておりまして、その経験から【ゆるい】大学生におすすめのバイト3選【人気ランキング】という記事にて、おすすめのアルバイトをご紹介しています。ぼっちを回避したい方はどうぞ。
大学ぼっちの楽しみ方を3つ紹介
楽しみ方は、下記3つですね。
- 読書
- スキル学習
- 趣味に没頭
では、順に説明していきます。
楽しみ方①:読書
大学ぼっち定番の読書です。
というのも、僕自身もぼっちになってから、読書をよくするようになりましたからね。
読書のメリット
- 知識の幅が広がる
- 質の高い情報を得られる
- 物事に対しての考え方が変わる
ザッとこちらのとおりです。
読書をしている時は、「意味あるのかな…」と不安になるかもですが、後から「前読んだ本の書いてあったことは、こうゆうことか」などと繋がることが超楽しいですよ。
なお、このあたりについては【重要】大学生が本を読みまくると、どうなるか?【効果あり】にて詳しく解説済みです。
楽しみ方②:スキル学習
お次は、スキル学習ですね。
なぜなら、学生生活中にスキルを身につけておけば、将来的に大きな「資産」となるから。
おすすめのスキル
- ライティングスキル
- プログラミングスキル
- Webマーケティングスキル
中でも、2つ目の「プログラミングスキル」は人気ですね。
また、スキルを身につけるのって、わりとスキル習得まで時間がかかります。
ちなみに、プログラミング学習については下記記事で解説しています。すべて「無料」ですので、スキルを身につけつつ、将来の資産を作りたい大学生はどうぞ。
>>【独学NG】大学生がプログラミングで稼げない理由+稼ぐコツ
楽しみ方③:趣味に没頭
最後は、趣味に没頭です。
「え、趣味に没頭していいの…?」と思うかもですが、全然OKです。
大学生と社会人の違い
時間 | お金 | |
大学生 | ○ | × |
社会人 | × | ○ |
こちらのとおりでして、大学生は「時間はあるけれど、お金がない」で、社会人は「時間はないがお金はある」という違いです。
そのため、時間がたっぷりとある学生生活の間に、好きなことを好きなだけ没頭すべきですよ。
質問:でも、趣味もお金かかるくない?
結論、お金のかからない趣味を選べばOK。
具体的には、以下のようなものですね。
上記のように、わりと豊富にありますよ。
なお、まだまだお金のかからない趣味って多数ありまして【無料】お金のかからない趣味を大学生に紹介【おすすめ7選】で解説しています。お金をかけずに楽しみたい方はどうぞ。
大学ぼっちの人が持つ不安を解消
下記のような不安を持っている方が多いはず。
- 無事に就職できるの?
- 大学ぼっちの割合は、どれくらい?
- 大学ぼっちがメンタルを保つ方法は?
- 大学でぼっち飯って、恥ずかしくない?
- 過去問を入手できないけど、単位取れるの?
- 大学デビューをするのは、あり?
1つずつ不安を解消していきますね。
不安①:無事に就職できるの?
結論、就職活動で「ぼっちか」「そうでないか」とか関係ありませんよ。
理由はシンプルでして、面接官は、その人がぼっちかどうかなんてわからないからですね。
不安な方へ:早めに動き出すべし
とはいえ、、、やはり不安ですよね。
なので、そういった方は『OfferBox』や『キミスカ』などの逆スカウトアプリをうまく使いつつ、早めに就職活動をすべしですよ。
その結果、わりと就職活動はうまくいくはず。
なお僕はぼっち就活でなんとか第1志望の企業から内定をいただきました。それまでにやったこととかを以下の記事で解説しています。
>>【ぼっち就活】コミュ障大学生が『外資系IT企業』に内定できた理由
不安②:大学ぼっちの割合は、どれくらい?
体感ですが、2割くらいじゃないですかね。
なので、そこまで目立ちませんね。
不安③:大学ぼっちがメンタルを保つ方法は?
結論、何かに没頭しましょう、です。
なぜなら、何かに没頭していれば、自分がぼっちかどうかなんて気にしませんからね。
質問:没頭するものがない場合は?
まだ挑戦したことのないことをやってみるのがベストかな、と思います。
>>大学生がやるべきことは、たった1つだけ【文系・理系は関係なし】
上記の記事では、大学生活の中で「やっておいた方がいいこと」をまとめています。気になるものだけ挑戦しつつ、何かに没頭してくださいませ。
不安④:大学でぼっち飯って、恥ずかしくない?
僕も「恥ずかしい」と感じていました。
解決策:学校でごはんを食べない
あとは、歩きながらごはんを食べるとか、ガムやグミでお腹を満たすみたいなこともしていました。
そのため、「絶対に学校でごはんを食べなければいけない」ということはないので、ぼっち飯が恥ずかしいなら、食べないという選択もありですよ。
不安⑤:過去問を入手できないけど、単位取れるの?
普通に授業を受けていれば、取れますよ。
意識すべきこと
- 授業:必ず出席する
- 課題:必ず提出する
- テスト:ちょっと頑張る
上記の3つを徹底すれば、単位は取れるかと。
もちろん、過去問とかあれば神ですが、大学は「やらない人」が超多いので、普通に授業を受けつつ、課題を出しつつ、テストの勉強をすれば余裕です。
不安⑥:大学デビューをするのは、あり?
結論、超ありだと思います。
なぜなら、下記の理由があるからですね。
大学デビューをすべき理由
①:大学関係の情報をゲットできる
②:世間的な「大学生感」を味わえる
③:コミュニケーション能力が上がる
上記のとおり。
大学デビューをするまでに「やるべきこと」などは陰キャラこそ『大学デビュー』をすべき3つの理由【実体験あり】で解説済みです。
ちなみに、大学ぼっちでも「髪型」はわりと整えておいた方がいいかもです。とはいえ「高いお金を出してくないぜ」という方が多いはずなので、大学ぼっちの僕は『1,000円カット』にチャレンジしてきました。
>>参考:【神コスパ】大学生の僕が『1,000円カット』に行ってきた感想
結論は、普通に美容院レベルでした。
なので、これからもリピートします( ̄∀ ̄)
まとめ:大学ぼっちを楽しみつつ、学生生活を過ごそう
今回は、大学ぼっちが最高な理由について解説しました。
本記事をまとめると、以下のとおりです。
本記事のまとめ
- 大学ぼっちになると、1人の時間が増える。
- その1人の時間を使いつつ、やりたいことに熱中しよう。
- また、やりたいことがない人は、いろいろなことに挑戦すればOK。
こんな感じですかね。
僕自身、大学ぼっちになり、超やりたいことに集中しまくれる毎日で「幸せ」です。
とはいえ、「やりたいことなんてないよ…」という方もいるかもですね。そういった方は、下記の記事を読みつつ、やったことのないことにチャレンジしてみるべしです。
大学生がやるべきことは、たった1つだけ【文系・理系は関係なし】
最高の「大学ぼっち」ライフをどうぞ。
今回は以上です。