記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。

お金

【やめとけ】大学生は仮想通貨(ビットコイン)を始めても失敗する

2022年4月24日

【やめとけ】大学生が仮想通貨(ビットコイン)を始めても失敗する

 

悩む人
大学生です。大学生のうちから投資などについて学びたいので仮想通貨を買いたいと思っています。しかし、仮想通貨と聞くと「やめとけ」や「失敗する」などの意見が多数ありました。失敗しないための仮想通貨(ビットコイン)の始め方や買い方を教えてください。

こんな疑問を解決します。

 

 記事の内容

・大学生は仮想通貨を始めても失敗する
・失敗しないための始め方+買い方
・仮想通貨を買って、ブログで稼ぐ手順
・大学生が仮想通貨を始める時の注意点

 

 記事の信頼性

たつつぶのプロフィール【経歴】

この記事を書いている僕は現役の大学生です。今は仮想通貨を月1万円ほど買いつつ、ネット社会を楽しんでいます。

 

今回は、大学生は仮想通貨(ビットコイン)を始めても失敗するというテーマで解説です。

 

 前提:よくある勘違い

  • 大学生でも、すぐに儲けられる
  • リスクは、ほぼなし←失敗しない
  • スマホをポチポチするだけで稼げる

 

上記は「よくある大学生の勘違い」です。

とはいえ、そういった勘違いをしている大学生に、本記事を読んでもらいたいと思います。

 

この記事を最後まで読むことで「仮想通貨で大学生が失敗してしまう理由」「失敗しないための仮想通貨の始め方&買い方」をマルっと知ることができますよ。

では、いきましょう( ̄^ ̄)ゞ




大学生は仮想通貨を始めても失敗する←やめとけ

大学生が仮想通貨を始めても失敗する←やめとけ

 

結論は「やめとけ」という意見に賛成です。

 

大学生が仮想通貨を始めるのは、やめとけと言われる理由

 

それはシンプルに『稼げないから』ですね。

 

 元金が1万円の場合

・1.5倍になった場合→15,000円
・2倍になった場合→20,000円
・3倍になった場合→30,000円

 

ぶっちゃけ、大学生の元金は少ないですよね。

そんな状態で仮想通貨を買いつつ、上記のように数倍になったとしても、ほぼ稼げないです。

 

僕がさらに「やめとけ」という意見に賛成する理由

 

それは『リスクがあるから』ですね。

もちろん、仮想通貨は『投資』なので、以下のようになるリスクもあります。

 

 元金が1万円の場合

・1/2倍になった場合→5,000円
・1/4倍になった場合→2,500円
・1/5倍になった場合→2,000円

 

どうですかね。耐えられますかね。

僕であれば「オイラの1万円が…」みたいな感じで、3日ほどテンションが下がるかなと。

 

なので『得られる利益』だけではなく『損をするリスク』もしっかりと理解しておかないと、シンプルにお金がなくなるだけですよ。

 

そのため「稼ぐこと」が目的なら【人気】大学生におすすめな副業ランキング【すべて在宅でOK】などを読みつつ、他の副業にチャレンジする方がお金は稼げますからね。

 

仮想通貨で失敗する大学生の特徴は1つだけ

 

結論、欲張りだからですね。

要するに『儲けを意識しすぎだから』です。

 

 失敗する大学生の流れ

  1. 余ったお金でビットコインを買う
  2. 利益が出始める←たまたまです
  3. 貯金や生活費にも手を出してしまう
  4. 価値が暴落しつつ、お金がなくなる

 

上記のとおり。

このパターンが1番失敗するケースかなと。

 

 解決策:余剰金で投資する

「どうしても仮想通貨をやってみたい…」という大学生向けです。

繰り返しですが、失敗してしまうのは『儲けを意識しすぎだから』です。

 

「つまり、余っているお金(余剰金)でビットコインなどを買うべき。」

 

僕も月1万円を仮想通貨に投資しています。

とはいえ、あまり儲けを意識していません。というか、シンプルに『実験』です。

 

これから「現実のお金」→「ネット社会の暗号資産」といったようにシフトしていくかもなので、そういったネット社会の成長を見守りつつ、楽しみたいなという思いが強いですね。

 

そのため、繰り返しですが「どうしても仮想通貨をやってみたい…」という大学生は、絶対に『余剰金』で少しずつ投資を始めるべき。

※目安:最初は月の収入の「3〜5%ほど」が無理のない範囲かなと思います。




大学生が仮想通貨で失敗しないための始め方+買い方

大学生が仮想通貨で失敗しないための始め方+買い方

 

失敗しないための始め方と買い方の解説です。

 

大学生向けの仮想通貨で失敗しないための始め方

 

結論は『bitFlyer』を使えばOKです。

 

 bitFlyerとは

・取り扱っている仮想通貨が豊富
・大手の取引所なので、わりと安心
・スマホアプリが初心者でも使いやすい

 

上記のとおりでして、大学生におすすめ。

>>bitFlyerで仮想通貨を始める

 

失敗しないための買い方は、下記の3つです。

 

 失敗しないための買い方

  • ガチホ(ほったらかし)にする
  • 有名な仮想通貨のみを購入する
  • ブログで発信活動をしつつ稼ぐ

 

では、順に説明していきますね。

 

買い方①:ガチホ(ほったらかし)にする

 

ぶっちゃけ、ガチホがベストかなと。

 

 ガチホとは

『ガチでホールドする』の略でして、要するに「ほったらかし」です。

なので、長期的に利益を得るために、価値が下がったりしても放置する感じ。

 

僕も仮想通貨を始めてからはガチホをしておりまして、わりと順調です。

 

もちろん、毎日のようにトレードをしつつ、利益を得る方法もあるかもですが、仮想通貨の知識がない大学生には無理ゲーですからね。

 

それよりも、まずはガチホしつつ、その間に勉強しつつ、トレードするならそれからでOK。

 

買い方②:有名な仮想通貨のみを購入する

 

この買い方も重要ですね。

なぜなら、無名なコイン(草コイン)よりも、有名なコインの方が長期的に見たときに、価値が上がる可能性が高いからですね。

 

 具体例:野球選手です

・無名コイン:甲子園に出場する選手
・有名コイン:プロ野球のドラフト1位

 

具体例としては、こんな感じ。

つまり『現時点で有力な選手か』ということ。

 

なので、大学生が仮想通貨を買うなら、まずは有名なコインを買いつつ、ガチホが王道です。

 

 有名なコイン

  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • リップル

 

僕は上記を買いつつ、ガチホしています。

とはいえ、最初は「ビットコイン」だけでOKかなと思いますね。

 

買い方③:ブログで発信活動をしつつ稼ぐ

 

最近のブログ界のトレンドですね。

具体的には、以下の流れで稼ぐ方が多いです。

 

①:コインを買う
②:ブログで情報を発信する
③:広告収入で、さらにコインを購入

 

この流れが鉄板かなと。

今は「月に100万円以上を仮想通貨ブログで稼ぐ人」も多数いますからね。

 

なので、大学生は元金が少ないことがデメリットですが、ブログで発信しつつ、そこで得た広告収入をさらに投資に回すのがリスクをグッと減らしつつ、稼ぐ近道です。

 

なお、ブログを始める手順については【たった10分】大学生のブログの始め方を解説【稼ぐコツあり】にてまとめています。

 

10分ほどで始められちゃいますよ(*・ω・)ノ




大学生が仮想通貨を買いつつ、ブログで稼ぐ手順

大学生が仮想通貨を買いつつ、ブログで稼ぐ手順

 

稼ぐ手順は、以下の3ステップです。

 

  1. まずは、仮想通貨を買ってみる
  2. 仮想通貨ブログを開設する
  3. 新しい知識を学びつつ、発信する

 

1つずつ順番に説明をしていきます。

 

手順①:まずは、仮想通貨を買ってみる

 

こちらは『bitFlyer』を使えばOK。

>>bitFlyerで口座を開設する

 

 質問①:最初はいくら購入すべき?

結論は、収入の3〜5%ほどが安全かなと。

たとえば、月の収入が8万円なら、金額としては『3,000円ほど』ですね。

 

 質問②:どのコインを購入すべき?

『ビットコイン』でOKかなと思います。

繰り返しですが、失敗しないための買い方は「有名なコインを買うこと」です。

 

  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • リップル

 

上記が有名なコインですね。

その中でも、まずは『ビットコイン』を買いつつ、仮想通貨に学ぶのがベスト。

 

手順②:仮想通貨ブログを開設する

 

お次は、ブログを立ち上げましょう。

とはいえ、立ち上げは超簡単です。

 

関連記事
【たった10分】大学生のブログの始め方を解説【稼ぐコツあり】
【たった10分】大学生のブログの始め方を解説【稼ぐコツあり】

 

こちらの記事は「画像付き」「丁寧な解説」で記事を書いておりまして、パソコン初心者の大学生でも10分ほどあれば、ブログを始められるかなと。

 

手順③:新しい知識を学びつつ、発信する

 

やっぱり、勉強は大切です。

仮想通貨はまだまだ新しい分野なので、継続的な勉強が必要ですからね。

 

 仮想通貨について学べる本

 

こちらは初学者向けの1冊です。

「そもそも仮想通貨とは」「ビットコインの歴史」的なこともセットで学べるので、グルっと1周ほど読みつつ、基礎知識を学ぶべし。

 

補足:ブログで稼いだお金を、さらに仮想通貨に使う

 

「さらに利益を得るための投資」ですね。

具体的な流れとしては、以下の手順。

 

  1. 仮想通貨の情報をブログで発信する
  2. ブログから広告収入をゲットする
  3. 広告収入で、仮想通貨を購入する
  4. 元金が増えるので、濃い情報を得る
  5. その濃い情報をブログで発信する

 

こういった感じで、学びつつ発信で利益が雪だるま式に増えていくイメージ。

とはいえ、すぐに稼げるほど甘くないです。

 

だからこそ、無理のない範囲でビットコインなどを買いつつ、その間に常に勉強をする必要があるというわけです。

 

『千里の道も一歩から』です。

コツコツ発信をしていきましょう。




大学生が仮想通貨を始める&買うときの注意点5つ

大学生が仮想通貨を始める&買うときの注意点5つ

 

失敗しないために注意すべきことです。

 

  1. 確定申告などの税金関係を学ぶ
  2. 「余ったお金」で仮想通貨を買う
  3. 投資詐欺&勧誘などの話に注意する
  4. 草コインを購入する優先度は下げる
  5. 株やFXなどの投資は一旦やめとけ

 

こちらの5つですね。

では、順番に解説をしていきます。

 

その①:確定申告などの税金関係を学ぶ

 

ぶっちゃけ、ここを無視する大学生が多い。

 

 確定申告をしないと、どうなるか

結論は『無申告加算税』という税が課せられまして、お金を払う必要あり。

なので、ビットコインなどの仮想通貨で儲けたお金も、しっかりと確定申告が必要です。

 

とはいえ、下記の大学生が多いはず。

 

「確定申告?税金?なんか難しそう…」

 

昔の僕も同じことを思っていました。

そのため、超同感です。

 

 解決策:本で学べばOKです

 

こちらは税金関係の知識ゼロの大学生こそ読んでほしい1冊でして、マンガ形式で税金について解説されているため、わりとサクサクと読むことができました。

 

仮想通貨を始めるor始めない、どちらにせよ将来的に確定申告をする経験がくるので、今のうちに本などで学んでおく方がコスパ良しかなと思います。

 

その②:「余ったお金」で仮想通貨を買う

 

スイマセンm(_ _)m

本記事では、繰り返し話しすぎですね。

 

余っているお金で仮想通貨を買うべき。

 

大学生に超大切なので、さらに言いました。

実際、失敗談として下記がありますからね。

 

・生活費や貯金などを投資に使う
・学費などの大切なお金を投資に使う
・友達にお金を借りつつ、投資に使う

 

目の前の利益を見てしまい、上記のような失敗をしてしまう大学生が多いです。

 

その結果、仮想通貨のせいで「地獄を味わう」みたいなことになるので、超繰り返しですが『余ったお金』を使いつつ、ビットコインなどを買うのがベストかなと。

 

その③:投資詐欺&勧誘などの話に注意する

 

これは、、、僕も受けた経験ありです。

 

 大学1年生の頃のお話です

中学校の時に仲の良かった友達から「仮想通貨やらへん?」と勧誘されました。

当時の僕は『怪しい』みたいなイメージがあったので、お断りをしましたね。

 

結果:その友達と連絡は取っていません

 

少し悲しいですが、上記のとおり。

とはいえ、大学生が大学生を勧誘するケースは超あるので、このあたりは注意。

 

 質問:なぜ他の大学生を勧誘する?

結論は「利益を得るため」ですね。

具体的な流れとしては、次の感じ。

 

  1. 仮想通貨は儲かるなどで勧誘する
  2. 運用するため、お金を預かる
  3. 預けたまま、お金は返ってこない

 

よくあるケースです。

そのため、こういった投資詐欺的な話では「ノーリスク&ハイリターン」とか夢のような話で大学生に近寄ってくるので、注意が必要です。

 

その④:草コインを購入する優先度は下げる

 

有名なコインの優先度を上げるべき。

※草コインとは、時価総額が小さく、まだまだ価値が低いコインのこと。

 

なぜ草コインの優先度を下げる必要があるのかと言うと、価格の変動が激しすぎるから

 

 具体例:1万円を投資した場合

  • 昨日:18,000円
  • 今日:10,000円
  • 明日:500円

※あくまで具体例です。現実性はなしです。

 

まあ現実味はないかもですが、こんな感じ。

なので、価格の変動がバグレベルに激しいので、購入してからガチホなどで、長期的に利益を得るというよりは、毎日のトレードで利益を出していくスタイルになるかなと思います。

 

その⑤:株やFXなどの投資は一旦やめとけ

 

仮想通貨を始めるなら、まずは全集中です。

なぜなら、新しい知識などを学ぶ必要があるので、1度に多数の投資に手を出すと、失敗する可能性がグッと高まってしまうからですね。

 

株やFXを始めるなら、それぞれで全集中する期間を作るのがベストですね。

 

・大学1年生→FXに全集中
・大学2年生→株式投資に全集中
・大学3年生→仮想通貨に全集中

 

上のとおり。

もちろん、人によって新しい知識を学ぶスピードとか大学生活の忙しさによって変わってくるので、このあたりは完全に「人による」です。

 

なので、大切なことは『まずは全集中』です。

いろいろとやりたい気持ちはあるかもですが、1歩ずつ階段をのぼるイメージが重要ですね。




まとめ:大学生が仮想通貨(ビットコイン)を始めるのは、やめとけ

まとめ:大学生が仮想通貨(ビットコイン)を始めるのは、やめとけ

 

今回は、大学生は仮想通貨を始めても失敗するというテーマで解説しました。

 

 本記事のまとめです

・「稼ぐこと」が目的なら、やめとけ。
・始めるなら、余ったお金だけで投資。
・新しい知識を学びつつ、発信セヨ。

 

こんな感じですかね。

僕は未来のネット社会がわりと楽しみなので「月1万円」を仮想通貨に投資しています。

 

とはいえ、人によって余っているお金に差があるのは当然。

 

なので、仮想通貨を始めるのであれば、まずは収入の『3%〜5%ほど』の無理のない範囲でお金を使いつつ、ビットコインなどを買うのがベストかなと思います。

 

仮想通貨で、最高のネットライフをどうぞ。

今回は以上です。

 

 おすすめの取引所

bitFlyer:初心者でも使いやすい取引所

 

 仮想通貨について学べる本

 

-お金