こんな疑問を解決します。
記事の内容
・テスト期間にバイトをしてもOK
・バイトをやりつつ、単位を取る方法
・バイトを休む人向けに、伝え方を紹介
記事の信頼性
この記事を書いている僕は大学生です。テスト期間もバイトをしていましたが、卒業単位を取り切ることができました。
今回は、大学生の僕がテスト期間とアルバイトに関する疑問の解消です。
実際、過去の僕は以下のような状態でした。
過去の僕の状態
- 学力以上の大学に入って不安
- 授業にもあまりついていけない
- ただ、生活費のためにバイトは必要
こういった状況でした。
なので、今回は『大学生はテスト期間にバイトをしてもOKです』というテーマで解説をしつつ、過去の僕と同じ悩みを持つ大学生の悩みを少しでも解決したいなと思います。
記事の後半部分では「バイトをやりつつ、単位を取る方法」や「テスト期間でバイトを休むときの伝え方」なども紹介しているので、この記事を読めば、お悩みは解決されるはずです。
では、いきましょう( ̄O ̄;)
大学生はテスト期間にバイトをしてもOK【過ごし方のコツ】
結論、アルバイトをしても問題なしです。
※とはいえ、いくつかコツがあります。
テスト期間の過ごし方は、大学生により変わる
まずは、ちょっと前提部分です。
文系大学生の僕
理系大学生の友達
ザッと、こんな感じですかね。
もちろん、僕と同じ「文系大学生」の中でも、学部&学科によって『受けている授業数』とか『各授業の単位取得の難易度』とかがマルっと変わってくるはず。
なので、テスト期間でバイトをしてもOKですが、このあたりは「大学生による」かなと。
テスト期間で1番大切なことは「バイトの頻度」です
ぶっちゃけ、テスト前と同じ頻度でバイトをするのは、シンプルにキツいです。
そのため「バイトの頻度」を減らせばOK。
具体例としては、次の2パターンです。
①:通常の大学生活
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
○ | × | ○ | × | ○ | ○ | × |
「週4日」のシフトですね。
これが通常のパターンです。
②:テスト期間前&中
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
○ | × | × | × | × | ○ | × |
「週2日」のシフトです。
こちらがテスト期間のパターンですね。
そして、バイトの頻度を減らしつつ、余った時間をテスト勉強にあてる感じ。
これであれば「お金を稼ぐこと」+「勉強すること」の両立が可能かなと。
バイトの頻度を減らせない場合
結論、勤務時間を減らしてもらうべし。
具体的には「1日5時間」→「1日3時間」に変えてもらうイメージですね。
「バイトに使っていた時間」を少しでも減らしつつ、勉強にあてましょう。
※もちろん、それ以外のも遊びとかサークルの時間も減らす必要あり。
少しでもバイト代を稼ぎたいなら、試験期間を把握セヨ
とはいえ、、、下記の大学生がいるかもです。
結論、テスト期間のスケジュールをチェックしつつ、バイトをすればOK。
たとえば、以下のスケジュールの場合です。
例:テスト期間のスケジュール
- 今週:試験が2つ
- 来週:試験が1つ
- 再来週:試験が3つ
こういった状況のときですね。
「テスト期間のバイト=週2日」とかで決めると、勉強に余裕のある週と余裕のない週が出てくるので、この場合は『週ごとにバイトの頻度を変えること』がわりと最強な方法です。
・今週:試験が2つ→週2日ほど働く
・来週:試験が1つ→週4日ほど働く
・再来週:試験が3つ→週1日ほど働く
イメージできますかね。
要するに「この週の試験がキツそうだな」と感じる週はシフトを減らしつつ「この週の試験は楽勝でしょ」という週はシフトを増やす感じ。
結果的に、今まで稼げていたバイト代とほぼ変わらずに、テスト期間もお金を稼ぐことができていたので、個人的にかなりおすすめです。
実体験:テスト期間に休めるバイトが神です
実体験のご紹介です。
僕自身、テスト期間中でも休めるバイトをやりつつ、乗り切っていました。
テスト期間に休めるバイト
こちらの2つですね。
年数としては「塾講師=2年ほど」「コンビニ=3年ほど」といった感じ。
ぶっちゃけ、ここまで長く続けられたのは、以下の条件があったからですね。
- 身体的&精神的に楽
- 時給が他のバイトよりも高め
- テスト期間で休めることが多かった
もちろん、店舗などにもよるかもですが、僕は恵まれていましたね。
なので、大学生活ってわりと長いかなと思うので、今のうちにバイトを変えつつ、今後のテスト期間に備えるのも普通にありだと思います。
ちなみに「いきなり新しいバイトを始めるのは…」という大学生は『タイミー』などのアプリを使えば、1日単位から働けるので、まずは自分に合っているのかを確認するのがベスト。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
大学生がテスト期間にバイトをやりつつ、単位を取る方法
結論、下記の5つを実践すればOKです。
- 効率的にテスト勉強を進める
- 食事&睡眠時間などを削らない
- できるだけ「自宅」で勉強をする
- 授業の出席やレポート提出で稼ぐ
- テスト期間前から、勉強を始める
では、順に説明していきますね。
その①:効率的にテスト勉強を進める
『テスト勉強を制する者が試験を制す』です。
文系大学生の僕は、下記で苦労しました。
上記のとおり。
そのため、大学生の試験では「いかにコスパ良くテスト勉強をするか」が重要。
コスパ良く勉強する方法
- 過去問で問題を解きまくる
- 難易度が高い問題は捨てる
- テスト以外のところで点数を取る
こちらの3つです。
>>参考:【効率的】大学生のテスト勉強の方法を公開【いつから始めるべきか】
もちろん、毎回の授業で予習&復習ができる神のような大学生なら問題なしですが、僕のように「テスト期間にバイトをするか迷っている…」という大学生にはかなり厳しいはず。
なので、できるだけ少ない労力でコスパ良く単位を取るのがベストかなと。
その②:食事&睡眠時間などを削らない
前日に詰め込み型の大学生は注意です。
なぜなら、食事&睡眠時間を削れば削るほど、学習の効率は下がるからですね。
失敗談:徹夜で単位を落とした話
結果、、、僕と友人Bは単位を落としまして、友人Aは単位を取れていました。
ここからわかることは、睡眠時間を削ったり、徹夜でテスト勉強をしたりしても、ほぼ頭に入っていないので意味がないということです。
そのため、追い込まれる気持ちはわかりますが、テスト期間では「栄養価の高い食事」+「規則正しい生活」の2つがバグレベルに重要。
※もちろん、しっかりと勉強することも大切。
その③:できるだけ「自宅」で勉強をする
『自宅で勉強 is King』です。
カフェとかに行くのは「お金+労力+時間」がモッタイナイので、自宅でOK。
集中できる環境を作れるアイテム
上記は僕も使っているゲーミングチェアでして、2年ほど愛用しています。
集中力UPにぜひどうぞ(*・ω・)ノ
ちなみに「家だとテスト勉強に集中できない…」という大学生は『自宅でも集中できるコツ』を大学生におすすめの勉強場所は、たった1つ【コスパ最強です】にてまとめています。
その④:授業の出席やレポート提出で稼ぐ
大学の成績評価は、下記の3パターンが多め。
※文系大学生の僕の経験上です。
・試験:テストの点数が反映
・出席:授業に出席した回数の合計
・レポート:テーマに対しての報告書
ちなみに、授業によってそれぞれの比率は変わってきますね。
こういった感じです。
そこで僕は「試験で点数が取れないな…」と判断したので、最低限のテスト勉強だけやりつつ、出席とレポートに全集中していました。
こんな感じで『成績の比率』をまずは理解しつつ、どのようにすればコスパ良く単位をゲットできるのかを考えることが重要です。
※もちろん、ぜんぶ本気でやれたら最高。
ちなみに、レポートの書き方などについては【適当】大学生のレポートが『ひどい』のは当然【単位を落とす特徴】にて解説しています。
その⑤:テスト期間前から、勉強を始める
『コツコツ努力系』の大学生向けです。
テスト期間でもバイトをしたいなら「テスト勉強の貯金」が大切です。
具体例:テスト勉強の貯金
- 授業前:学ぶ内容を予習する
- 授業中:全集中で授業を聞く
- 授業後:学んだことを復習する
上記のとおり。
とはいえ、、、僕にはどれも無理でした。
なので「自分に合うテスト勉強の方法」で進めるのがベストかなと思います。
質問:時間を確保できない場合は?
結論、下記の3つを意識するといいかもです。
①:学習する場所を決めておく
②:スケジュール帳で予定を立てる
③:予定がある日は、その前に学習する
こちらのとおり。
>>参考:【目安】大学生の理想の勉強時間は、1日5分だけでOKです
気になる大学生は、上記の記事をどうぞ。
テスト期間中にバイトを休む大学生向けに、伝え方などを紹介
例文とセットで、伝え方を解説していきます。
前提:何日ほど&いつから休むのかを決める
まずは、伝える内容の部分ですね。
主に下記の2つは最低でも決めておくべき。
- 何日ほど休むのか:□週間ほど
- いつから休むのか:○月○日から
基本的にテスト期間も含めて、ザッと『2週間ほど』休む大学生が多いですね。
とはいえ「受けている授業数」とか「授業の単位取得の難易度」で変わるはず。
テスト期間にバイトを休むときの伝え方【例文です】
次のとおりです。
※ところどころアレンジしてくださいませ。
〇〇店長
お疲れ様です。
△△店の□□です。
来月から、テスト期間に入ります。
そのため、×月×日から2週間の
×月×日までお休みをください。
ご迷惑をおかけしまして
大変申し訳ございません。
今後とも、よろしくお願いいたします。
※〇:店長の名前、△:店舗名、□:あなたの名前
こんな感じでOKかなと。
あとは「会って伝える」or「LINEなどで伝える」のどちらかを選ぶ感じ。
ちなみに僕の場合は、しっかりとテスト期間で休むことを伝えるのができるか不安だったので、メールやLINEなどを活用しつつ、サクッと伝えていました。←おすすめです。
今後、テスト期間のバイトで悩まないための対策法
それは『貯金をすること』です。
なぜなら、貯金をしておけば、テスト期間中にバイトをしなくていいから。
貯金額の目安
たとえば、1ヶ月の生活費が「月10万円」なら『20万円』を貯金する感じ。
2ヶ月分もあれば、テスト期間中にバイトをしなくても済みますからね。
ちなみに、僕の趣味は節約&貯金です。このあたりのノウハウを【無料公開】貧乏大学生だった僕が『貯金30万円』を貯めた方法にて書いているので、気になる大学生はどうぞ。
まとめ:大学生はバイトをしつつ、テスト期間を乗り越えよう
今回は、大学生の僕がテスト期間とアルバイトについて解説をしました。
本記事のまとめ
・テスト期間中でも、大学生はアルバイトをしてもまったく問題なし。
・とはいえ、大切なことは「バイトの頻度」と「バイトの時間」です。
・バイトの日数を減らしたり、働く時間を減らしたりしつつ勉強すべし。
こんな感じですかね。
ぶっちゃけ、多くの大学生がテスト期間中はバイトを2週間ほど休みます。
なので、わりと貯金があるなら、バイトを休みつつ、テスト期間は勉強に集中する方が単位を落とさずに済むので、今後の大学生活を充実して過ごせる可能性が高まりますね。
ちなみに『タイミー』という単発バイトのアプリを使えば、1日単位でアルバイトをすることができるので、テスト期間中とかは超便利かなと思います。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
posted withアプリーチ
テスト期間でもバイトを両立させつつ、最高の大学生活をどうぞ。
今回は以上です。
集中できる環境を作れるアイテム
人気記事【ショック】大学で単位を落とすとやばい【落とした1年生へ届け】
人気記事【文系】大学の勉強と授業についていけない←やめたいと思うのは当然