• HOME
  • CAMPUS LIFE
  • STUDY
  • MONEY
プロフィール
サイトマップ
お問い合わせ
ホームへ戻る

Tatsutsu Blog

  • HOME
  • CAMPUS LIFE
  • STUDY
  • MONEY
 
student-network-expansion

【真実】大学生が『人脈を広げる』のは無意味です【失敗談あり】

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・大学生が『人脈を広げる』のは無意味です【失敗談あり】 ・人脈を広げること以外に、やること ・どうしても人脈を広げたい大学生へ     先に結論を言いますね。 人脈を広げる意味がない理由は、以下の3つ。   浅い人間関係ができる メリットは、他の手段で解決する 同じレベルの人が集まっても無意味   上記のとおり。 なお、こちらの理由だけをザッと並べられても「???」という大学生が多いかもなので ...

student-watch-dumb

【悲報】大学生で〇〇の腕時計は『ダサい』です【メンズは注意セヨ】

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・大学生で〇〇の腕時計は『ダサい』です【メンズは注意セヨ】 ・メンズ大学生の僕が選ぶ、おすすめの腕時計3選【実際に愛用中】 ・メンズ大学生が「ダサい腕時計」を選ばない方法は1つだけ     結論、「〇〇のブランドの腕時計をつけている大学生はダサい」とかないですよ。 あなたが好きなブランドやデザインの腕時計をつければOK。気にする必要なし。   「どれがいいのかわからないよぉ…」という大学生は、僕が愛用し ...

student-totebag-dumb

トートバッグを使うメンズ大学生は、ダサい?←わりとおしゃれです

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・トートバッグを使うメンズ大学生は、ダサい?←わりとおしゃれ ・トートバッグを使うべき3つの理由 ・ダサいトートバッグを避ける方法     結論から言っておきますね。 トートバッグを使うメンズ大学生が、ダサいわけがないですよ。     トートバッグをおすすめする理由 「どんなファッションでも、おしゃれな雰囲気を出すことができる。」   上記のとおり。   実際、ファッションに興味がな ...

student-test-study

【効率的】大学生のテスト勉強の方法を公開【いつから始めるべきか】

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・大学生のテスト勉強の方法を公開 ・大学生がテスト勉強を最小限に抑えるための、授業の選び方 ・大学生がテスト勉強に関して、持っている不安点     まずは、、、1つ前提です。 下記のような大学生は、本記事はあまり参考にならないかもです。   優秀な成績を取りたい すでに、予習や復習をしている 毎回、授業ノートをしっかりと取れている   こちらのとおり。 というのも、今回ご紹介する大学生のテスト ...

student-study-time

【目安】大学生の理想の勉強時間は、1日5分だけでOKです

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・大学生の理想の勉強時間は、1日5分だけでOKです ・大学生が勉強時間を確保する方法 ・やる気が出ない大学生がやるべきこと     今回は、大学生の理想の勉強時間について詳しく解説していきます。 なお、先に結論を言いますね。   「1日5分だけでOKです。」   上記のとおり。   そこで本記事では、なぜ1日5分だけの勉強時間でOKなのかについて深掘りをしていきます。   ...

【暇すぎる大学生へ】おすすめの暇つぶしを10個ご紹介【お金不要】

【暇すぎる大学生へ】おすすめの暇つぶしを10個ご紹介【お金不要】

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・【暇すぎる大学生へ】おすすめの暇つぶしを10個ご紹介 ・暇すぎる大学生がやってはいけないNG行動     今回は、暇すぎる大学生に向けて、おすすめの暇つぶしを10個ご紹介していきます。 なお、先にネタバレをどうぞ。     おすすめの暇つぶし10選 マンガを読む 読書をしてみる 英会話などの勉強をする スマホのゲームを楽しむ ちょっと早めに就活をする 好きな音楽を聴く・見つける ドラマ・映画・アニメを ...

大学生におすすめの勉強場所は、たった1つ【コスパ最強です】

大学生におすすめの勉強場所は、たった1つ【コスパ最強です】

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・大学生におすすめの勉強場所は、たった1つ【コスパ最強】 ・大学生が「自宅」という勉強場所で、集中力を保つ方法 ・おまけ:大学生におすすめの勉強場所【自宅以外です】     先に結論を言いますね。 大学生におすすめの勉強場所は、自宅ですよ。     自宅を勉強場所にするメリット Wi-Fi環境も完備 時間無制限(長時間いてもOK) ちょっと眠たくなったら、寝れる 平日とか休日とか関係なく利用可能 &nb ...

【公開】大学生のカバンは、どんなの?【現役のメンズ学生が解説】

【公開】大学生のカバンは、どんなの?【現役のメンズ学生が解説】

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・大学生のカバンは、どんなの?【現役のメンズ学生が解説】 ・大学生が失敗しないための、カバンの選び方 ・大学生からカバンについて、よくある質問     結論「大学生のカバンは、どんなの?」という疑問に関しての答えは、下記のとおり。   リュック トートバッグ ショルダーバッグ   イメージしにくい方は、以下をどうぞ。     僕が使っているカバン   こちらの『』を使ってい ...

【本音】「塾講師を辞めたい」←1ヶ月とかで、辞めてもOKです

【本音】「塾講師を辞めたい」←1ヶ月とかで、辞めてもOKです

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・「塾講師を辞めたい」←1ヶ月とかで、辞めてもOKです ・塾講師を辞めたい人が行動すべき手順 ・おまけ:塾講師は『3ヶ月』ほどしたら、面白くなってくる     結論、塾講師を辞めたいなら、辞めればOK。 なぜなら、「辞めたいな…どうしようかな…」と考えている時間って、超無駄だからですね。   なお、このあたりについて本記事でもう少し深掘りをしていきます。   また後半部分では、「塾講師を辞めた ...

【朗報】大学ぼっちは、わりと『最高』です【メリットしかない】

【余裕】大学ぼっちは、わりと『楽しい』です【メリットしかない】

  こんな疑問を解決します。     この記事の内容 ・大学ぼっちは、わりと『楽しい』 ・大学ぼっちの楽しみ方を3つ紹介 ・大学ぼっちの人が持つ不安を解消     1つ朗報です。 大学ぼっちは、わりと『楽しい』ですよ。   なお、現在の僕の状態は、下記のとおり。   ゼミ:やめちゃった アルバイト:こちらもやめました サークル:1回だけ参加して放置   こちらのとおりでして、大学ぼっちです。 とはいえ、、、わりと毎日が充実していまして、 ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 Next »
   

Search

たつつぶ

たつつぶ

ブログ・YouTubeを愛しています。
同志社大学 → Amazon へ新卒入社。
平日はサラリーマンとして働きつつ、
休日はブログを書いて生きています。
「大学生の選択肢を最大化させる」を
テーマに発信しています。

Archive

Category

Pick up

student-need-thing 1
【便利グッズ】大学生に必要なものリスト【文房具から日常生活まで】
student-rucksack-dumb 2
【私服NG】大学生が選ぶダサいリュックの特徴【ノースフェイスが神】
student-circle-line 3
【例文】サークルを辞める時のLINE文面を公開【退会するための連絡】
student-report-chatgpt 4
ChatGPTのレポート作成は『バレる』ので注意【生成AIでバレた話】
seminar unenrolled 5
【後悔】大学のゼミに入らない割合とは【卒論を書かないで卒業できる】

Tatsutsu Blog について

›› プロフィール
›› お問い合わせ
›› サイトマップ
›› プライバシーポリシー

Search

Tatsutsu Blog

© 2025 Tatsutsu Blog