
こんな疑問を解決します。
記事の内容
・Webライターにパソコンは必須?【本気で稼ぎたいなら、必須】
・Webライターにおすすめのパソコン2選
・Webライター初心者がよくする質問
記事の信頼性
カタクリ(@katakuri_29)
この記事を書いている僕はWebライター歴1年4ヶ月です。月に5万円ほど稼いでいました。
結論、Webライターにパソコンは必須です。
なぜなら、単純に稼ぐ難易度がグッと下がるからですね。
そこで本記事では、どうしてWebライターにパソコンは必須なのか、といったテーマでお話ししていきます。
この記事を読むことで、パソコンが必須な理由を理解でき、今日から効率良く稼ぐことができますよ。
では、いきましょう(๑>◡<๑)
Contents
Webライターにパソコンは必須?【本気で稼ぎたいなら、必須】
Webライターにパソコンは必須?【本気で稼ぎたいなら、必須】
結論、Webライターにパソコンは必須。
パソコンとスマホでは、効率が違う
パソコンとスマホで同じ作業をした場合、効率がまったく違います。
というのも、スマホでは1時間かかるような作業が、パソコンを使用するだけで、10分で終わることもあるから。
つまり、同じ1時間だったとしても、作業効率に大きな差が生まれるわけです。
パソコンなしでは、稼ぎにくい
ぶっちゃけ、稼ぎにくいということが1番の問題です。
なぜなら、作業効率に大きな差が生まれるということは、1日にできる作業の範囲が決まってしまうことに、つながります。
たとえば、以下の2つの場合、どちらの方が1ヶ月を通じて稼げそうですか?
- スマホを利用:1案件1,000円を2つ。合計2,000円。
- パソコンを利用:1案件1,000円を6つ。合計6,000円。
※1日の作業時間は同じとします。
答えは、後者ですよね。
つまり、1ヶ月で3倍近く稼げる金額が変わってきます。
そのため、スマホで作業をしているのであれば、パソコンであれば得られていた報酬分のお金を「損」しているわけですね。
事実:パソコンにお金を出せない人は、一生貧乏です
とはいえ、ここまで読んだ方の中で、以下のような疑問を持っている方もいるはず。
ぶっちゃけ、Webライターで稼ぐ上で、初期費用であるパソコンにお金を出せないようでは、一生貧乏ですよ。
なぜなら、1度買ってしまえば、故障するまでずっと使えるわけですし、2,3ヶ月Webライターの仕事をこなせば、十分に費用分を稼げるからですね。
質問: 1ヶ月で、どれくらい稼げるの?
結論、月に5万円を安定して稼ぐことは可能です。
理由は、Webライターで稼ぐ流れはシンプルでして、最初にある程度仕事をこなせば、収入は必然的にあがっていくから。
具体的にWebライターで月5万円稼ぐ方法は以下の記事で詳しく解説しているので、参考にどうぞ。
>>Webライターの始め方を3ステップで解説【月5万円は誰でも可能】
Webライターにおすすめのパソコン2選
Webライターにおすすめのパソコン2選
Webライターにおすすめのパソコンは、以下の2つ。
- Surface
- MacBook Air
では、順に説明していきます。
その①:Surface
1つ目は、マイクロソフトの「Surface」です。
Surfaceの特徴は、「タッチパネル機能」ですね。
タッチパネル機能があれば、仕事をする際のデザインやメモなどの作業効率がグッと高まります。
また、Surfaceはコンパクトなので、持ち運びも楽チンですね。
その②:MacBook Air
2つ目は、Appleの「MacBook Air」です。
やはり、MacBook Airの良さは、圧倒的なブランド力とスタイリッシュなデザインです。
MacBook Airのお値段は、80,000円ほどで購入できるので、2ヶ月ほどWebライターで仕事をすれば回収できますね。
注意:安すぎるパソコンは、Webライターに向いていない
基本的に、Webライターで仕事をする際、「Surface」or「MacBook」を推奨しますが、お金がどうしても出せないという方もいるはず。
そのような方は、他のモノでも代替可能ですよ。
しかし、ここで1つ注意点。
上記のとおり。どういうことかといいますと、安すぎるモノは、Webライターの仕事中に以下のような現象になる可能性が高いです。
- 途中で電源が切れる。
- 1つ1つの動作が遅い。
- データが保存できておらず、最初からになる。
ぶっちゃけ、スペックが低すぎると、仕事にならない上にイライラしますので、Webライターをやめたくなります。
結果、「Surface」or「MacBook」を買うケースが非常に多い。
そのため、安すぎるモノは基本的にNGです。
Webライター初心者がよくする質問
Webライター初心者がよくする質問
最後に、Webライター初心者がよくする質問にいくつか答えていきます。
- パソコンのスペックを気にするべき?
- タブレットは、パソコンの代わりになる?
- パソコン初心者でもWebライターはできる?
では、順に説明していきますね。
質問①:パソコンのスペックを気にするべき?
先ほどもお話ししたとおり、あまりにも低すぎるスペックのモノはNGです。
とはいえ、多くの方は、スペックの高いor低いの基準がわからないはず。
そのような方に向けてブログにパソコンは必要ですか?【結論:作業効率が100倍違います】にてスペックの基準について解説しているので、そちらを参考にどうぞ。
質問②:タブレットは、パソコンの代わりになる?
結論、タブレットは、代わりにはなりません。
というのも、Webライターの仕事にタブレットは向いていないから。
具体的なタブレットの使用用途は、以下のとおり。
- 読書
- ゲーム
- 動画の視聴
上記のとおりですね。
つまり、「ライティング」や「データシートの取り扱い」には、ダブレットは向いていません。
質問③:パソコン初心者でもWebライターはできる?
パソコン初心者でも、問題なくWebライターはできます。
とはいえ、最初から100%の力を出すことは、当たり前ですが、厳しいです。
そのため、毎日少しずつパソコンに慣れつつ、Webライターの仕事をしていきましょう。
まとめ:Webライターにパソコンは必須←稼ぎやすいから
まとめ:Webライターにパソコンは必須←稼ぎやすいから
今回は、どうしてWebライターにパソコンは必須なのか、といったテーマでお話ししていきました。
結論として、本気で稼ぐなら、Webライターにパソコンは必須です。
また、Webライターを2,3ヶ月やり続ければ、費用は返ってくるほど稼げます。
そのため、初期費用として、惜しまずに、ゴリゴリ稼いでいきましょう。
今回は以上です。