
こんな疑問を解決します。
記事の内容
・ブログを毎日更新はアクセス数が増える←間違いです
・結論:質の高いブログで毎日更新すればアクセス数は増える
・ブログの毎日更新をしながらアクセス数を集める3ステップ
記事の信頼性
カタクリ(@katakuri_29)
この記事を書いている僕はブログ歴9ヶ月のブロガーです。以前はブログの毎日更新を200日ほどしていました。
ネタバレになってしまうかもですが、結論から言うと、ブログを毎日更新すればアクセス数が増えるといった考えは間違いです。
しかし、ブログの毎日更新は「間接的」にアクセス数を増やします。
そこで本記事では、ブログを毎日更新するとアクセス数が間接的に増えていく理由を中心にお話ししていきます。
また、後半の部分では、ブログの毎日更新をしながらアクセス数を集める3ステップについても触れているので、最後まで読んでみてください。
では、いきましょう( ̄^ ̄)ゞ
Contents
ブログの毎日更新はアクセス数が増える←間違いです
ブログの毎日更新はアクセス数が増える←間違いです
冒頭でも少しお話ししましたが、「ブログを毎日更新すればアクセス数が増える」といった考えは間違いです。
なぜなら、ブログの毎日更新はアクセス数に『直接的』には比例しないから。
しかし、ブログの毎日更新は『間接的』にはアクセス数に比例しますので、少し深掘りをしていきます。
ブログの毎日更新=経験値がたまる
ブログの毎日更新をすることで、あなた自身の経験値がたまります。
理由はシンプルで、ブログを毎日更新するということは、毎日ブログを書くということだから。
たとえば、以下の2人のブログ運営者がいた場合、どちらの方がアクセス数が今後増えていきやすいでしょうか?
- 運営者A:月に5本ほどブログを更新する
- 運営者B:ブログを毎日更新している
後者である「運営者B」の方がアクセス数が今後増えていきそうですよね。
なぜなら、ブログを毎日更新することで、経験値が「運営者A」よりもたまっているから。
つまり、ブログのアクセス数を早く増やしたいのであれば、ブログの毎日更新は必要不可欠です。
ブログ初心者こそ毎日更新をしよう
結論、ブログ初心者こそ毎日更新をしましょう。
理由としては、ブログを書き続けなければ、ブログの質が上がらないからですね。
具体的な数字としては、ブログの記事数が100記事を越えるまでは、ブログの毎日更新をした方がよいかなと思います。
よくある質問:どうして100記事なの?
ブログの記事数が100記事ほどになれば、自然とブログの質が上がるからですね。
たとえば、「ブログを10記事しか書いていないAさん」と「ブログを100記事ほど書いているBさん」どちらの方がブログの質が高いでしょうか?
答えは「Bさん」ですね。ブログの毎日更新は経験値がたまるだけでなく、ブログの質も上げてくれるわけです。
質問:とりあえずブログを毎日更新すればOK?
結論として、質の低いブログを毎日更新しても、アクセス数は増えませんし、ブログの質も上がりません。
なぜなら、日々レベルアップしていないからですね。
つまり、ブログも同様でして、単に毎日更新をしても意味がなく、「昨日よりも今日」といったように、日々レベルアップする必要があります。
.jpg)
結論:質の高いブログで毎日更新すればアクセス数は増える
結論:質の高いブログで毎日更新すればアクセス数は増える
先ほどから、ブログを毎日更新すれば「ブログの質が上がる」とお話ししていましたよね。
しかし、「そもそも質の高いブログとは?」といった人が多いかもなので、深掘りをしていきます。
質の高いブログ=読者ファーストである
質の高いブログとは、読者ファーストであることです。
つまり、いかに読者に対して「価値を提供」できるかどうかといったお話し。
もっと具体的にお話しするのであれば、質の高いブログとは「読者の悩みを解決できるブログ」ですね。
質問:読者の悩みを解決するとは?
読者の悩みを解決するとは、悩みに対しての「回答」を提示することだと思っています。
上記の悩みに対して、この記事では「ブログの毎日更新は間接的にアクセス数に比例する」といった回答をしていますよね。
このように、質の高いブログとは、「読者の悩みの発掘」→「読者の悩みに対しての回答」が明確にされているものです。
ブログの毎日更新はあくまで「手段」です
「よし!これからブログを毎日更新しよう!」と思っている人に1つ意識して欲しいことがあります。
それは、ブログも毎日更新はあくまで「手段」にすぎないということ。
しかし、多くのブログ初心者はブログの毎日更新が「目的」になっているケースが多いです。
.jpg)
ブログの毎日更新をしながらアクセス数を集める3ステップ
ブログの毎日更新をしながらアクセス数を集める3ステップ
最後に、ブログの毎日更新をしながら、アクセスを増やす3ステップをご紹介します。
アクセスを増やす3ステップ
- SEOライティングのコツをマスターする
- キーワードを選定する
- 質の高いブログを書く
では、順に説明していきます。
ステップ①:SEOライティングのコツをマスターする
まずは、SEOライティングのコツをマスターしましょう。
SEOライティングとは、書いたブログを上位表示させるライティング方法です。
「なぜSEOライティングが必要か」というと、ブログのアクセス数を増やすためには、SEOで上位表示をとる必要があるからですね。
逆に言えば、SEOで上位表示ができていないと、ブログを毎日更新してもアクセス数は増えません。
ステップ②:キーワードを選定する
次は、ブログのキーワード選定をしていきましょう。
キーワード選定とは、読者が検索するキーワードのことでして、キーワード選定ができていないと、そもそも読者から検索されないです。
つまり、他の読者も同様でして、必ずブログを読む前に特定のキーワードで検索をします。
ステップ③:質の高いブログを書く
最後は、質の高いブログを書いていきましょう。
先ほどから何度も言っていますが、質の高いブログとは「読者ファースト」であることです。
.jpg)
まとめ:ブログを毎日更新してアクセス数を増やそう!
まとめ:ブログを毎日更新してアクセス数を増やそう!
今回は、ブログを毎日更新するとアクセス数が間接的に増えていく理由をお話ししました。
最後に本記事の内容をまとめておきますね。
本記事のまとめ
- ブログを毎日更新すれば経験値がたまる。
- ブログ初心者こそ毎日更新をしてブログの質を上げよう。
- 読者ファーストのブログを書けば、自然とアクセス数は増える。
こんな感じですね。
結論として、ブログを毎日更新でアクセス数が絶対に増えるというわけではないです。
ただ、ブログの毎日更新は圧倒的に経験値がたまりやすいので、爆速でブログのアクセス数を増やしたいなら毎日更新はよいかなと思います。
今回は以上です。