
こんな疑問を解決します。
記事の内容
・ブログが1日100PVに到達した時の期間・記事数・収入
・ブログが1日100PVに到達するまでにやるべきこと
・ブログが1日100PVに到達してからの3つの戦略
記事の信頼性
カタクリ(@katakuri_29)
この記事を書いている僕はブログ歴1年2ヶ月のブロガーです。ブログで月8万円の収益をあげています。
初心者にとって、ブログが1日100PVに到達することは、1つの目標だったりしますよね。
しかし、なかなか思うように、ブログへのアクセス数が増えない方も多いはず。
そこで本記事では、ブログが1日100PVに到達するまでにやるべきことを3つ紹介していきます。
また、後半の部分では、ブログが1日100PVに到達してからの3つの戦略についてもお話ししているので、最後まで読んでみてください。
では、いきましょう(*´Д`*)
Contents
ブログが1日100PVに到達した時の期間・記事数・収入
ブログが1日100PVに到達した時の期間・記事数・収入
最初に、当ブログのデータをもとに、1日100PVに到達した時の「期間」「記事数」「収入」についてお話ししていきますね。
ブログが1日100PVに到達するまでに必要な期間
当ブログは、開設してから3ヶ月目に1日100PVを達成しました。
とはいえ、この時点では、ほとんどSEO対策をしていなかったため、アクセスの流入はTwitterなどのSNSからがメインでした。
SEO対策とは?
ブログの記事をGoogleなどの検索エンジンで、上位表示させることでして、SEO対策をしていないと、そもそも上位表示されないため、PVが増えません。
ただ、昔の僕もそうだったのですが、いきなり「よし、SEO対策をしよう!」→「上位表示された!」といった流れがあるわけないので、少しずつ勉強するしかないです。
ブログが1日100PVに到達した時の記事数
当ブログが、1日100PVに到達した時の記事数は、50記事〜90記事ほどでした。
ただ、この時は、「とりあえず、ブログを更新しよう。」といったように、圧倒的に量を意識していたので、記事の質はかなり低かったですね。
よくある質問:ブログは「量と質」どちらが大事?
結論、まずは、初心者こそ圧倒的な量をこなすべき。
理由はシンプルで、ブログは量をこなさなければ、質は上がらないから。
答えはNoですね。
つまり、だれしも最初は、質が低いわけでして、質を上げるには、圧倒的な量をこなすしかないわけです。
.jpg)
ブログが1日100PVに到達して得られた収入
当ブログが、1日100PVに到達して得られた収入は、300円ほどでした。
今思うと、かなり少ないですね。
また、ブログが1日100PVに到達しても、収入が得られないと、モチベーションが低下してしまう可能性があります。実際に、僕もそうだったので。
注意:時給換算をするのはNGです
ブログにかけた時間と得られた収入を比較して、時給換算するのは、絶対にNGです。
なぜなら、時給換算にしてしまうと、モチベーションが下がってしまうような、数字が出るからですね。
このように、ブログにかけた時間から時給換算をしてしまうと、ブラック企業でもあり得ないような、時給が出るんですよね。
ブログが1日100PVに到達するまでにやるべきこと
ブログが1日100PVに到達するまでにやるべきこと
ブログが1日100PVに到達するまでに、やるべき3つのことは以下のとおり。
1日100PVに到達するまでにやるべきこと
- WordPressテーマを導入する
- Googleアドセンスの審査に申請する
- ブログを毎日更新してみる
では、順に説明していきます。
その①:WordPressテーマを導入する
これから本格的にブログ運営を頑張りたいなら、WordPressテーマの導入は必須です。
理由は、WordPressテーマを導入すれば、デザイン面、機能面、作業面において、ブログのレベルが格段にアップするからですね。
実際に当ブログは「AFFINGER5」というWordPressテーマを導入していますが、導入する前と比べて、圧倒的に作業効率が上がりました。
WordPressテーマについては ブログにおすすめのWordPressテーマ3選【プロも愛用している】 にて厳選したものだけをご紹介しているので、興味がある方はどうぞ。
.jpg)
その②:Googleアドセンスの審査に申請する
ブログが1日100PVに到達するまでに、初心者の方は、Googleアドセンスの審査に申請してみてもいいかもです。
1人でブログを書いていると、人にみてもらう機会がないですが、アドセンスの審査に申請すれば、必然的に自分のブログをみてもらえる機会がもらえるから。
.jpg)
その③:ブログを毎日更新してみる
ブログを爆速で成長させたいなら、一定期間だけでOKなので、毎日更新をしてみてもいいかもです。
ブログを毎日更新すると、圧倒的に今までよりも「経験値」がたまります。
実際に、僕もブログを始めて最初の3ヶ月は、ほとんど毎日更新をしていました。
.jpg)
ブログが1日100PVに到達してからの3つの戦略
ブログが1日100PVに到達してからの3つの戦略
最後に、ブログが1日100PVに到達してからの戦略を3つご紹介しておきます。
1日100PVに到達してからの戦略
- ブログの書き方を覚える
- ブログのキーワード選定をする
- アフィリエイトで収益化を開始する
では、順に説明していきます。
その①:ブログの書き方を覚える
ブログを1日100PVから、グッと伸ばしていくためには、ブログの書き方をあなたの中でテンプレート化する必要があります。
ブログの書き方をテンプレート化することで、圧倒的に作業の効率が上がります。
ちなみに、以下の画像は当ブログが使用しているテンプレートです。
書き方のテンプレート
書き方のテンプレート
PREP法とも呼ばれておりまして、僕が今まで書いた300記事以上は、上記の方法で書いています。
PREP法を使うことで、読者が納得しやすい文章が書ける&作業の効率が上がる、といったように一石二鳥なので、まだテンプレート化できていない方は、参考にどうぞ。
その②:ブログのキーワード選定をする
ブログを1日100PVから伸ばしていくためには、しっかりとキーワード選定をする必要があります。
キーワード選定とは、読者が検索エンジンで検索するキーワードのことでして、「キーワード選定ができていない=アクセス数が増えない」です。
.jpg)
簡単にキーワード選定をする方法
簡単にキーワード選定をする方法
上記の画像は、Googleで[ブログ 1000文字]といったキーワードで検索した結果です。
あとは、上記のように、関連語が表示されるので、それに沿ってブログを書けばOKです。
その③:アフィリエイトで収益化を開始する
多くの人は、ブログが1日100PVでは、収益化がむずかしいと考えていますが、それは間違い。理由は、ブログの収益は、「PV≠収益」だから。
とはいえ、ブログを書いて更新するだけでは収益化はできないわけでして、アフィリエイトを始める必要があります。
また、アフィリエイトでは、案件を取り扱うためにASPといったサービスに登録する必要がありまして、以下は超有名なASPです。
無料登録しておくべきASP
.jpg)
上記のASPに登録した上で、0から丁寧にアフィリエイトを始めたい方はアフィリエイトを始める手順を解説【初日で3万円必ず稼げる】にて詳しく解説しているので、そちらをよかったらどうぞ。
まとめ:ブログで1日100PVに到達するまでは積み上げましょう
まとめ:ブログで1日100PVに到達するまでは積み上げましょう
今回は、ブログが1日100PVに到達するまでにやるべきことを3つ紹介しました。
1日100PVに到達するまでにやるべきこと
- WordPressテーマを導入する
- Googleアドセンスの審査に申請する
- ブログを毎日更新してみる
結論、ブログで1日100PVに到達することは、初心者でもしっかりと積み上げれば可能です。
そのため、いきなりブログを書くことは少しツライかもですが、一緒にがんばりましょう。
今回は以上です。